遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

山奥の神社 - 貴船神社の口コミ

あきちゃんさん

グルメツウ あきちゃんさん 女性/50代

4.0
  • 友達同士

貴船神社は山奥、というイメージが残りました。だからこそ自然もいっぱいです。川も流れていましたか、真夏でもとても水は冷たかったです。

  • 行った時期:2016年7月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2017年6月12日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

あきちゃんさんの他のクチコミ

  • 鶴仙渓の写真1

    鶴仙渓

    石川県加賀市/運河・河川景観

    3.0

    秋には紅葉が色づき素敵なのでしょうが、夏は、緑が多い茂って普通の川に見えました。川床もされ...

  • 山中温泉 ゆげ街道の写真1

    山中温泉 ゆげ街道

    石川県加賀市/町並み

    3.0

    山中温泉の中心はゆげ街道です。全長1キロくらいでしょうか。お土産さんがらならんでいます。総...

  • ネット予約OK

    加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森の写真1

    加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森

    石川県小松市/産業観光施設

    4.0

    広い敷地内は昭和感ある空間でした。いろいろな体験施設があり、家族でゆっくり楽しめそうでした...

  • 丸岡城の写真1

    丸岡城

    福井県坂井市/城郭

    4.0

    それほど高くはない所にお城があるので、駐車場からも比較的少ない階段で行けます。お城内で上の...

貴船神社の新着クチコミ

  • 夜は参道と境内に燈明が灯されていて非常に幻想的な景観が観られました

    5.0

    カップル・夫婦

    貴船神社付近は沢山の飲食店や宿泊施設が建ち並び、竹垣等によって風情ある景観が創られている。狭い道路に海外からも含めた大勢の観光客と通行車両が入り乱れて、大変な混雑振りである。貴船神社本宮参道入口の鳥居の先には等間隔に灯篭が並ぶ100m程の緩勾配の奇麗な石段がある。非常に情緒ある奇麗な景観であるが、石段の途中では着物等で着飾った外国人が留まって写真撮影に没頭する姿も見られ、通り辛い困った状況も発生していた。石段を上ると本社が建っている。山が迫っているので境内は比較的狭く社殿も余り大きくはないが、境内に建つ建物全てが木肌の質素な造りをしていて非常に閑静な雰囲気である。本殿前に流れ落ちる貴船の神水は冷たく美味しい水であった。夜20:00まで参道と境内には燈明が灯されていて非常に幻想的な景観が観られる。本社を出て川床料理の店が立ち並ぶ貴船川沿いの道を400m程上ると、道路から山際に登る狭い石段がある。道路から5m程上の境内は緩く傾斜して、背面に山が迫って広くはない。曲がった参道の先に小さな社が建っている。参道の両脇には等間隔に灯篭が立っていて奇麗である。社の脇に船の形をした石(天乃磐船)があり、近年奉納されたものであるようだが、自然石でありながら珍しい形態をしている。和泉式部の和歌が彫られた歌碑等も立ち、狭いながらも非常に趣のある境内である。中宮から400m程、5分強上ると奥宮がある。200m程手前からは県道と参道が分かれていて、小さな「思ひ川橋」を渡って灯篭が並ぶ参道をのんびりと歩くことができた。思ひ川付近から上の県道沿いには建物も建っておらず、奥社は山奥に静かに佇んでいた。境内は本社よりもかなり広いが、奥に建つ本殿は小振りで質素な造りであった。本殿下の龍穴を覗いてみたいものである。社殿の脇には黄船の伝説に纏わり、地名の由来とも言われる「船形石」がある。中宮の天乃磐船とは全く別物であり、大小の石を積み重ねて、平面的に船の形が造られていて面白い。本社・中宮・奥宮夫々に異なった特色や風情がある。参道は「古事の道」とも呼ばれ、古い日本に思いを馳せながら楽しい参拝ができた。今後、土日・祝祭日の一般車の乗り入れの規制が行われるようで、混雑も多少は緩和されるかもしれない。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月24日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月31日

    他3枚の写真をみる

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 新緑が綺麗でした

    4.0

    家族

    山の木々の緑と川のせせらぎで空気が美味しく感じました。
    参拝するのに並んでいて、10分待ちくらいでした。
    車で向かいましたが、道幅が狭く対向車とすれ違えない箇所もあるので、ハイシーズンは手前の駐車場に停めると安心かと思います。
    娘が鳥居で写真を撮れたと念願が叶い嬉しがっていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月3日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年5月5日

    ようチャンさん

    ようチャンさん

    • 女性/50代
  • 早朝に参拝しました

    5.0

    一人

    宿のすぐ近くで朝食前に散歩がてらに参拝しました。神水を汲みに来ている人が数人いる程度で静かでしたが、宮司さんの朝拝(ちょうはい)があっており清らかな気持ちとなりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月12日

    kazuさん

    kazuさん

    • 男性/60代
  • 行く価値あり

    4.0

    一人

    ちょっと行くまでに大変だけど、神秘的で森林浴もできてデトックスできます。川沿いのお店で食事をすると川床気分を味わえます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 投稿日:2024年2月19日

    月の虹さん

    月の虹さん

    • 女性/40代
  • いつでも景色がいい

    4.0

    家族

    9月に訪問しました。貴船までの電車は外の景色が見れるような座席になってたのて、木漏れ日を見ながら行けました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年1月8日

    まみさん

    まみさん

    • 女性/50代

貴船神社周辺でおすすめのグルメ

  • ポン助さんの貴船きらくへの投稿写真1

    貴船神社からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    貴船きらく

    京都市左京区鞍馬貴船町/日本料理・懐石

    • ご当地
    3.9 35件

    10月だったので、川床は終わってましたが、窓から見える川と緑がとてもきれいで、癒されました。...by たえさん

  • あんなさんの右源太への投稿写真1

    貴船神社からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    右源太

    京都市左京区鞍馬貴船町/居酒屋

    • ご当地
    4.0 31件

    天気予報は雨でしたが雨は降らず川床でお料理を頂きました。配膳して下さる方もてきぱきと動いて...by 志野花さん

  • モロさんの貴船ふじやへの投稿写真1

    貴船神社からの目安距離
    約40m (徒歩約1分)

    貴船ふじや

    京都市左京区鞍馬貴船町/日本料理・懐石

    • ご当地
    4.1 22件

    夕食が川床で頂けることで選択し、川床が始まる5月に旅行を計画した。貴船川に沿った付近には、6...by モロさん

  • 塩谷さんのひろ文への投稿写真1

    貴船神社からの目安距離
    約420m (徒歩約6分)

    ひろ文

    京都市左京区鞍馬貴船町/日本料理・懐石

    • ご当地
    4.2 82件

    楽しかった。目の前の風景も素晴らしい。 思ったよりそうめんが多くて結構お腹いっぱい。1300円...by 粉さん

貴船神社周辺で開催されるイベント

  • 献酒祭の写真1

    貴船神社からの目安距離
    約11.9km

    献酒祭

    京都市左京区岡崎西天王町

    2024年06月15日

    0.0 0件

    京都近郊の酒造家が参列し、神酒を神前にお供えして、一年の醸造安全と斯界の平安を祈願する祭儀...

  • 鹿ケ谷カボチャ供養の写真1

    貴船神社からの目安距離
    約11.5km

    鹿ケ谷カボチャ供養

    京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町

    2024年07月25日

    0.0 0件

    「夏の土用に鹿ケ谷カボチャを食すれば中風にかからぬ」との言い伝えから、安楽寺では、煮炊きし...

  • 花しょうぶのころに 神苑無料公開の写真1

    貴船神社からの目安距離
    約11.9km

    花しょうぶのころに 神苑無料公開

    京都市左京区岡崎西天王町

    2024年06月07日

    0.0 0件

    花しょうぶの見頃にあわせて、平安神宮神苑が一日だけ無料で公開されます。西神苑に咲く花しょう...

  • 蛍火の茶会の写真1

    貴船神社からの目安距離
    約9.3km

    蛍火の茶会

    京都市左京区下鴨泉川町

    2024年06月08日

    0.0 0件

    初夏の夕暮れに雅な「蛍火の茶会」が、下鴨神社で行われます。楼門前には午後1時より「糺の森納...

貴船神社周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.