無鄰菴
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
無鄰菴
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 38%
- やや満足
- 51%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


東山を望む静かな庭園

母屋からの眺め

無鄰菴会議

庭園

無鄰菴について
東山を主山に琵琶湖疏水の水を引き入れた庭園で、明治の元勲山県有朋の別荘の庭。七代目小川治兵衛(植治)の作で、明治時代の名園として国の名勝に指定されている。野草や苔を生かした自由で野趣あふれるこの庭は、その後の日本庭園はこの庭を手本とすべしとさえ言われた名庭。
現在は、母屋では気軽に喧騒を離れてスタッフが丁寧にたてた抹茶をゆっくりと楽しめる静かな庭園として管理されている。敷地内の洋館には、日露戦争開戦直前に山縣有朋が伊藤博文らと日本の外交を議題に語り合った部屋が面影そのままに保存されている。
敷地は小さいながら、ここを目的に訪れるのに十分な魅力を持った場所である。また、洋館の展示は無鄰菴の管理方法をわかりやすく解説している。庭や野草に興味があれば一見の価値はある。
また、庭師による庭園案内や、無鄰菴にちなんだ工芸や茶道や華道に関する教室もよく企画されている。
母屋2階と茶室は貸出しも行っている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園時間:4月 − 9月 9時 − 18時 / 10月 − 3月 9時 − 17時 その他:※最終入場は、閉場時間の30分前まで 休園:12月29日〜12月31日 |
---|---|
所在地 |
〒606-8437
京都府京都市左京区南禅寺草川町31
MAP
075-771-3909 |
-
事前にお茶付拝観券をwebで買い求め時間も予約済みです。希望者に10分間の案内があります。その後フリー。先に庭園、建物を見学。最後にお茶を頂きました。飲物,お菓子はその場で選ぶことができます。庭園を見ながらゆったりと過ごすことが出しました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年6月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月5日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
京都観光協会の「紅葉だより」では三分から五分となっていたのでどうかなと思いながら訪れたが、葉っぱの赤や緑と芝や苔の黄のグラデーションが美しく、楽しく庭を散策することができた。希望すれば最初に10分程度の無料の説明がうけられる。「無鄰菴とは」から始まって庭の見かた見所までさわやかな口調の説明で、これがとってもよかった。ちなみに最初は苔はなくて芝のみであったそうだ。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年11月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月11日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
東山を借景とし琵琶湖疎水を引き入れた庭園が素晴らしいです。 外の人工的な標識や建物が見えないように計算された木の配置など庭師の方々の努力の賜です。 お庭の奥まで進んで母屋の方を振り返ると水に映りこむ紅葉が見られ大変風情がありました。 茶室でお抹茶とお菓子を頂きながら庭園の景色を楽しみましたが、以前のような穴場的な雰囲気はなく、外国人観光客も沢山訪れていて賑やかでした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年11月18日
- 投稿日:2019年11月25日
5 この口コミは参考になりましたか? -
無鄰菴の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 無鄰菴(ムリンアンテイエン) |
---|---|
所在地 |
〒606-8437 京都府京都市左京区南禅寺草川町31
|
営業期間 |
開園時間:4月 − 9月 9時 − 18時 / 10月 − 3月 9時 − 17時 その他:※最終入場は、閉場時間の30分前まで 休園:12月29日〜12月31日 |
料金 |
その他:600円(小学生未満は無料) |
飲食施設 | 母屋でお抹茶とお茶菓子セットが600円で楽しめる。 |
体験 | なし |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 075-771-3909 |
ホームページ | http://murin-an.jp/ |
最近の編集者 |
|
無鄰菴に関するよくある質問
-
- 無鄰菴の営業時間/期間は?
-
- 開園時間:4月 − 9月 9時 − 18時 / 10月 − 3月 9時 − 17時
- その他:※最終入場は、閉場時間の30分前まで
- 休園:12月29日〜12月31日
-
- 無鄰菴周辺のおすすめ観光スポットは?
無鄰菴の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 55%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 61%
- やや空き 24%
- 普通 11%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 16%
- 40代 22%
- 50代以上 51%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 53%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 60%