琵琶湖疏水記念館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
無料です - 琵琶湖疏水記念館のクチコミ
すいかさん 女性/40代
- 友達同士
-
by すいかさん(2014年11月撮影)
いいね 0 -
by すいかさん(2014年11月撮影)
いいね 1
岡崎公園の東の端っこにあります。無料で開放されている記念館です。
疎水に関する展示がいろいろとありました。見学している人もまばらでゆっくり見学できます。
ジオラマとか興味深い展示もありました。
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
すいかさんの他のクチコミ
-
京都総合観光案内所「京なび」
京都府京都市下京区/観光案内所
JR京都駅の改札近くにある、結構大きな案内所です。 対面のカウンターも7,8個あり、外国語に...
-
京都駅ビル
京都府京都市下京区/近代建築
新幹線京都駅があるのはもちろんのこと、伊勢丹デパート、ホテル、劇場、ショッピングエリアもた...
-
美浜アメリカンビレッジ
沖縄県北谷町(中頭郡)/その他エンタメ・アミューズメント
ホテル、美術館、映画館、カラオケ、観覧車、レストラン、カフェ、お土産、服、鞄、靴、なんでも...
-
錦天満宮
京都府京都市中京区/その他神社・神宮・寺院
新京極どおりと、錦市場の通りの交わる場所にある神社です。 人通りの多い場所にあるので、お参...
琵琶湖疏水記念館の新着クチコミ
-
琵琶湖疏水の成り立ち、その創建に関わった方々
南禅寺から出て、最寄りの地下鉄の駅「蹴上」まで向かう途中に「琵琶湖疎水」について知ることのできる資料館がありました。入館は無料です。館内には琵琶湖疎水の歴史、創建に関わった方々の紹介や疎水の役割、構造などがパネル、映像、模型などで展示されており、分かりやすく学ぶことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月19日
- 投稿日:2023年7月14日
-
勉強しました。
琵琶湖から水を引いているくらいしか知らなかった自分は、この施設のビデオで琵琶湖疎水が如何にしてできたかを知ることができました。
明治期に行われた難工事だったこと、遷都後に衰退しかけていた京都の復興に繋がったこと、大学を卒業したばかりの青年技師が総指揮にあたったこと、インクライン部分は傾斜がきつく水路が確保できなかったので鉄道で船を曳いたことなど…
無料で開放されていて、建物の地下から公園、インクラインにまで繋がっています。春は桜並木となるそうですが、この時期はカキツバタを間近で見ることができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月14日
-
見応えのある記念館
琵琶湖疎水をハイキング して、記念館に行きました。
無料ですが、すごく見応えのある記念館で勉強になりました。
先代の人達が残した素晴らしい遺産を大切にして、また後世の人達にも伝えて行きたいなと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月24日
-
疎水のすごさが分かる無料の施設
地下鉄蹴上駅からインクラインに沿って歩き、7分ほどで着きました。水運、飲料水、発電。京都の近代化に疎水が大きく貢献したことが分かります。いい勉強ができました。隣は京都市動物園です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月26日
-
今の京都の発展の礎
京都に琵琶湖から水をひいている琵琶湖疎水というのがあるのを知り、その記念館があるのも知って一度訪ねてみました。
今の京都の発展にこんな歴史があったことを、恥ずかしながら初めて知りました。
インクラインなどの関連周辺施設も見に行きましたが、今回は暑くて・・・。
季節のよい時期にさらに南禅寺も含めて散策してみたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月11日