キンシ正宗堀野記念館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お酒がおいしい - キンシ正宗堀野記念館の口コミ

神社ツウ chaさん 女性/20代
- 家族
おいしいお水でできたお酒はやはりうまさが違います!入場料がかかりますが酒造を見学できビールや日本酒も試飲できるので最高でした。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年7月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい
chaさんの他の口コミ
キンシ正宗堀野記念館の新着口コミ
-
- 一人
初めて訪れました。酒屋の歴史を学べました。人も混雑していなかったので、資料も見やすく、また、お酒の試飲もできてよかったです。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月28日
-
-
ラスさん 女性/30代
-
- カップル・夫婦
天明元年に当たる1781年に若狭出身の初代松屋久兵衛が、この地に造り酒屋を創業させたことが由来となっている由緒がある記念館です。現在酒屋は伏見の方に移転しましたが、幕末から明治への過渡期を未来へ伝える役割として、堀野記念館は存在しています。藏は耐火性に非常に優れていて、随所に先人たちの知恵が見られてたいへん勉強になりました。ビールなどの酒類の試飲もできて、いうことなしのおもてなしです。- 行った時期:2019年7月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月8日
-
- カップル・夫婦
キンシ正宗堀野記念館は名水を使った美味しいビールや日本酒などのお酒やその名水そのものを試飲する事ができました、美味しかったです。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月5日