八坂神社(京都府京都市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八坂神社 - 八坂神社(京都府京都市)の口コミ

グルメツウ レモンスカッシュさん 女性/30代
- 友達同士
八坂神社は祇園の中にあります。
通りの真正面にあるのですぐにわかると思います。
このあたりでいつもパフェをたべるので八坂神社にもたちよっています。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい
レモンスカッシュさんの他の口コミ
八坂神社(京都府京都市)の新着口コミ
-
- 友達同士
遠方から観光に来て とても綺麗なところでした とても良いところなのにお守りなどおみくじが売ってあるところの 男性の方の態度がよくなく 言い方がきつくがっかりしました 楽しみにしてきたのにとても綺麗なところなのに とても残念です- 行った時期:2022年6月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月24日
-
- カップル・夫婦
清水寺拝観後、ねねの道を通って円山公園へ。 円山公園を通り、祇園町側(四条通方面)に八坂神社があります。 行く時間帯にもよるのでしょうが、土曜日のお昼時はそれなりの混雑振りでした。 朱塗りの建造物も映え、美しいです。- 行った時期:2022年5月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月5日
-
- 一人
地下鉄上がるとそう遠くない神社でアクセス良いと思います。長居はしていませんが、まさに都会にマッチしたように思います。帰りに鴨川で休憩して京都の雰囲気に浸りました。機会があれば、また行ってみたいです。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月12日
-
- カップル・夫婦
清水寺を見た後の帰りにここを訪れました。既に夕方でしたが、たくさんの人で賑わっていました。赤い鳥居をくぐるとたくさんの屋台が並んでいました。さらに中に行く前にそこで焼きそばを食べました。神社が綺麗でした。参拝する人もたくさんいました。- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月8日
他1枚の写真
-
- その他
コロナ禍でなかなか出来なかった花見を静かに、同僚達と! 八坂神社も円山公園も平日にもかかわらずたくさんの人で賑わってました。 屋台も数十軒出ていて、懐かしの「お化け屋敷」までもあり、楽しめました。 円山公園の桜は満開を過ぎたころでしたがとても綺麗でした。 久しぶりの同僚達との外出だったので、八坂神社から円山公園、そして高台寺まで散策は続きました。- 行った時期:2022年4月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月12日