- ネット予約OK
京都タワー
- エリア
- ジャンル
-
京都タワー
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 24%
- やや満足
- 52%
- 普通
- 22%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅





京都タワー

タワー外観
京都タワーについて
■レストラン タワーテラス
Sweets Buffet ~Strawberry RETRO CAFE~
開催期間:2021年1月23日(土)〜5月9日(日)まで \好評につき、期間延長!/
※土・日・祝 限定開催
営業時間:11:30〜17:00(最終入店15:00)120分制
■京都タワー展望室
【営業時間】11:00〜19:00(最終入場18:30)
■京都タワー大浴場
【営業時間】13:00〜21:00(最終入場20:30)
※国や自治体の方針により、営業日・時間は予告なく変更となる場合がございます。
■■■京都タワーについて■■■
京都の玄関口に佇む、地上131メートルの市内で最も高い建造物。
海のない京都の町を照らす灯台をイメージして作られた「京都タワー」。
■京都タワーの楽しみ方
地上100メートルにある展望室からは市街地を360度見渡すことができます。
タワー内には、京都の夜景が堪能できるバーラウンジ、お腹と心を満たすビュッフェレストランの他、京都を味わう食べ歩きが楽しいフードホール、和洋菓子や雑貨・コスメ等京都の逸品が集まるマーケット、京都ならではの体験が出来るワークショップなど、ここだけの特別な魅力が詰まった商業フロアもございます。地下には旅の疲れを癒す大浴場も営業しております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜21:00(最終入場 20:40) |
---|---|
所在地 | 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721番地の1 MAP |
交通アクセス | (1)JR京都駅から徒歩で2分 |
京都タワーの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 59%
- 1〜2時間 35%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 12%
- やや空き 18%
- 普通 42%
- やや混雑 23%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 22%
- 30代 34%
- 40代 25%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 54%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 29%
-
電車の時間まで余裕があったので訪れました。思ったより市内が一望できて良かったです。双眼鏡が無料なので色々見ることが出来ました。ただ、11時からの営業は観光地として遅すぎないでしょうか?
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月18日
-
展望台に着いたのは18時ごろでしたが、まだ明るくて写真のような京都の夜景を見ることはできませんでしたが、 各望遠鏡の横にある案内掲示パネルに基づいて、望遠鏡で各観光地を確認することができました。 望遠鏡の使用料が無料で沢山設置されているので、混雑もなく東西南北を見ることができて、家内と楽しめました。 ただ、展望室の通路が狭くてほかの方の通行に邪魔になるので自分たちで写真を撮ることができないのが残念でした。
- 行った時期:2022年3月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月31日
-
何度も京都観光して鳥のように京都を眺めて観光地の所在地を確認して思い出話が出来ました。 望遠鏡がタダなのでとてもお得感ありました。 ちょっと値段が高い気もするけど、美術館、お寺の拝観料と比較すると妥当かなと思います。
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月22日
京都タワーの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 京都タワー(キョウトタワー) |
---|---|
所在地 |
〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721番地の1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)JR京都駅から徒歩で2分 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜21:00(最終入場 20:40) |
その他 | 建築年:昭和39年 |
バリアフリー設備 | EV:○ 割引:○(障がい者割引あり) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 075-361-3215(宿泊:Tel:075-361-7261 レストラン&バー:Tel:075-371-3370 宴会・会議:Tel:075-361-3222 展望:Tel:075-361-3215) ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.kyoto-towerhotel.jp/ |
施設コード | 26106ae2190023012 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
京都タワーに関するよくある質問
-
- 京都タワーの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜21:00(最終入場 20:40)
-
- 京都タワーの交通アクセスは?
-
- (1)JR京都駅から徒歩で2分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 京都タワー周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 京都駅ビル - 約200m (徒歩約3分)
- 京都駅 - 約240m (徒歩約3分)
- 京都きものレンタル wargo 京都タワーサンド店 - 約10m (徒歩約1分)
- 京都総合観光案内所「京なび」 - 約190m (徒歩約3分)