遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

東寺(教王護国寺)

評価分布

満足
50%
やや満足
41%
普通
7%
やや不満
1%
不満
0%

旅行タイプ別評価

子連れ
4.4
カップル
4.4
友達
4.4
シニア
4.4
一人旅
4.4
京都市・東寺 五重塔_東寺(教王護国寺)

京都市・東寺 五重塔

そっと佇む五重の塔もいいですね♪_東寺(教王護国寺)

そっと佇む五重の塔もいいですね♪

9月でも暑かったです♪_東寺(教王護国寺)

9月でも暑かったです♪

新幹線の中から見えます♪_東寺(教王護国寺)

新幹線の中から見えます♪

東寺・五重塔の紅葉_東寺(教王護国寺)

東寺・五重塔の紅葉

東寺・五重塔の紅葉_東寺(教王護国寺)

東寺・五重塔の紅葉

東寺(教王護国寺)について

平安遷都の時に羅城門の東西に建立された東西官寺の一つ。当時のままの伽藍配置で寺宝も多数所蔵する。五重塔(国宝)は徳川家光が再建、日本一の高さ。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒601-8473  京都府京都市南区九条町1 MAP
075-691-3325
交通アクセス (1)JR京都駅から徒歩で15分
(2)JR京都駅から自転車で6分(PiPPAシェアサイクル)

東寺(教王護国寺)周辺のおすすめ観光スポット

  • やんまあさんの観智院への投稿写真1

    東寺(教王護国寺)からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    観智院

    京都市南区九条町/その他神社・神宮・寺院

    4.6 3件

    書院は宮本武蔵が描いた「鷲の図」「竹林の図」がある。剣士のイメージだが、晩年は画家でもあっ...by やんまあさん

  • ネット予約OK
    ホテル京阪京都グランデレストランオクターヴァの写真1

    東寺(教王護国寺)からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    ホテル京阪京都グランデレストランオクターヴァ

    京都市南区東九条西山王町/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    3.8 89件

    平日11時半の予約だったので最初は客も少なくペースよく配膳されていましたが、12時を過ぎると団...by 壱ゆうさん

  • 別嬪kyotoの写真1

    東寺(教王護国寺)からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    別嬪kyoto

    京都市南区東九条西山王町/着物・浴衣レンタル・着付け体験

    • 王道
    4.9 28件

    今まで何度か他店でレンタルした事はあったのですが、たまたま見つけたHPでこちらの着物に一目惚...by チャイさん

  • ネット予約OK

    東寺(教王護国寺)からの目安距離
    約970m (徒歩約13分)

    レフ京都八条口 by ベッセルホテルズ

    京都市南区東九条室町/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    3.7 16件

     23年3月利用した際は,炭酸飲料有るドリンクサーバー期待した所,用意して無かったので,良き印象...by むくさん

東寺(教王護国寺)の口コミ

  • tonyさん

    お宿ツウ tonyさん 男性/60代

    • 家族

    特別公開良かったです。

    五重の塔の最下層が公開されましたので行って来ました。立体曼荼羅や心柱の構造がよく分かりました。昔の人の知恵や努力には感服しました。夜の鑑賞会は期日が間に合いませんでしたので見れませんでしたが次の機会は是非行ってみたいです。それと五重の塔のシャッタースポットが2箇所ありますので探してみて下さい。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2023年5月
    • 投稿日2023年5月26日
    2 この口コミは参考になりましたか?
  • そめやんさん

    お宿ツウ そめやんさん 男性/50代

    • 一人

    とにかく近いので便利

    東寺はとにかく近いので便利です。21日の弘法市には便利だと思います。ゆっくり買い物して荷物が多くなっても困らない距離です。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2023年5月
    • 投稿日2023年5月22日
    0 この口コミは参考になりましたか?
  • Junさん

    お宿ツウ Junさん 男性/60代

    • カップル・夫婦

    久々の東寺 金堂の薬師三尊像が興味深い

    ●五重塔の高さ 日本で3番目だった  前回の京都旅行での【平安京創世館】で,東寺より大きな塔があることを,改めて知った。それによると,次の通りだ。 東寺五重塔 56m(公称は55mだが) 法勝寺(ほっしょうじ)八角九重塔 81m  一層の幅が,東寺の2.5倍くらい 相国寺(しょうこくじ)七重塔 109m 一層の幅が,東寺の3倍くらい … 東寺の五重塔を下から見上げ,その約2倍の高さがあったと想像して見上げると,とても楽しい  巨大な塔が京都にはあったということだ。東寺の五重塔も再建4回目(=5回作った)なので,塔が壊れる原因は多いのだろう。東寺の巨大な心柱をみると,九重塔や七重塔には,どれほど多くの材木が必要だったろうか。再建できないのも理解できる。 ●金堂の薬師三尊像  金堂には,ご本尊の薬師如来がおられる。豊臣秀頼の寄進で再建された金堂だが,内容は,懐古にあふれている。仏像は,「二十一代 定朝(じょうちょう)」と称した康正(こうしょう)。慶派の流れをくむ。薬師如来を拝顔すると,いろいろ興味深いことに気づく。 (1) 定朝様にみえるが,やや細面(ほそおもて) (2) 薬壺をお持ちでない (3) 蓮弁(れんべん)ではなく,裳懸座(もかけざ)の上におられる (4) 十二神将(じゅうにしんしょう)は,仏様周囲ではなく,裳懸座の下におられる  裳懸座におられる薬師様といえば,法隆寺金堂の薬師如来(白鳳時代)を思い出す。この薬師様も薬壺を持たない。一方,法隆寺大講堂の薬師三尊像(藤原時代)は蓮弁の上。  ここで「白鳳時代」=大化の改新から平城京遷都まで,「藤原時代」=平安時代後半。  この薬師三尊像は丸顔だが,金堂の薬師如来は細面。そう,東寺の薬師如来は,この法隆寺金堂の薬師様を模しているのだ。  十二神将は,新薬師寺(天平時代=奈良時代)あたりからなので,法隆寺をそのまま真似たわけではないが,定朝様になる前の細面を継承している。 ●十二神将の位置  通常,十二神将は,薬師如来の周囲に配置されるが,光背や裳懸座の下に配置されることもある。薬師様の周囲に配置しないことで,日光・月光(がっこう)像とバランスが良くなった。  薬師様の懐古,十二神将の配置に,仏師 康正の挑戦がわかる。

    詳細情報を見る

    • 行った時期2023年5月13日
    • 混雑具合普通
    • 滞在時間1〜2時間
    • 投稿日2023年5月21日
    1 この口コミは参考になりましたか?

東寺(教王護国寺)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 東寺(教王護国寺)(トウジキョウオウゴコクジ)
所在地 〒601-8473 京都府京都市南区九条町1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR京都駅から徒歩で15分
(2)JR京都駅から自転車で6分(PiPPAシェアサイクル)
その他 文化財:世界遺産
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ
盲導犬の受け入れ
割引
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
075-691-3325
ホームページ http://www.toji.or.jp/
最近の編集者
かいとさん
2019年8月20日
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

東寺(教王護国寺)に関するよくある質問

東寺(教王護国寺)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 36%
  • 1〜2時間 52%
  • 2〜3時間 10%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 21%
  • 普通 26%
  • やや混雑 24%
  • 混雑 9%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 11%
  • 30代 26%
  • 40代 29%
  • 50代以上 34%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 40%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 9%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 16%
  • 2〜3歳 12%
  • 4〜6歳 15%
  • 7〜12歳 24%
  • 13歳以上 33%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • manekiさんの伏見稲荷大社への投稿写真1

    伏見稲荷大社

    • 王道
    4.3 4,757件

    初めて参詣。たくさんのお稲荷さんに見守られ 千本鳥居にチャレンジしましたが 稲荷山制覇なら...by あさやんさん

  • マックさんの西本願寺への投稿写真1

    西本願寺

    • 王道
    4.2 853件

    西本願寺も今回の旅行の計画にありました。ココは訪れる価値あります。 分骨されている親族のお...by ZEROさん

  • チー婆くんandガスパールくんさんの藤森神社への投稿写真1

    藤森神社

    • 王道
    3.9 97件

    紫陽花園は300円必要ですが、お値段が安いのでよろしければ…。 某女性向けゲームや馬関係の方...by うほ松さん

  • マックさんの東本願寺への投稿写真1

    東本願寺

    • 王道
    4.1 598件

    京都の数あるお寺の中でも最も大きい寺院の一つだと思います。京都に行ったら一度は行くべきだと...by 熱海銀座劇場さん

東寺(教王護国寺)周辺でおすすめのグルメ

  • 東寺(教王護国寺)からの目安距離
    約870m (徒歩約11分)

    千都京都第一ホテル店

    京都市南区九条町/その他各国料理

    -.- (0件)
  • 東寺(教王護国寺)からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    湯葉に

    京都市南区九条町/居酒屋

    -.- (0件)
  • 東寺(教王護国寺)からの目安距離
    約1.5km (徒歩約20分)

    水月亭

    京都市南区九条町/焼肉

    -.- (0件)
  • 東寺(教王護国寺)からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    千賀流ラーメン

    京都市南区九条町/ラーメン

    -.- (0件)

東寺(教王護国寺)周辺で開催されるイベント

  • 東寺(教王護国寺)万燈会法要の写真1

    東寺(教王護国寺)からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    東寺(教王護国寺)万燈会法要

    京都市南区九条町

    2023年08月15日

    0.0 0件

    精霊(しょうりょう)を供養する法要「万燈会法要」が、16時30分から東寺(教王護国寺)の大日堂...

  • 弘法さんの写真1

    東寺(教王護国寺)からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    弘法さん

    京都市南区九条町

    2023年01月01日〜2024年01月05日

    0.0 0件

    宗祖弘法大師入定の3月21日にちなんだ毎月21日の縁日に、東寺の境内では、骨董品や特産品、植木...

  • 伏見稲荷大社 田植祭の写真1

    東寺(教王護国寺)からの目安距離
    約2.8km (徒歩約35分)

    伏見稲荷大社 田植祭

    京都市伏見区深草藪之内町

    2023年06月10日

    0.0 0件

    農耕の神様を祀る伏見稲荷大社では、毎年6月10日に一年の五穀豊穣を祈る田植祭が斎行されます。...

  • 京都 五山送り火の写真1

    東寺(教王護国寺)からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    京都 五山送り火

    京都市下京区東塩小路町

    2023年08月16日

    0.0 0件

    京都の夏を代表する、全国的にも有名な行事「京都 五山送り火」が行われます。東山如意ヶ嶽を最...

東寺(教王護国寺)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.