天龍寺(京都府京都市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天龍寺(京都府京都市)の口コミ一覧
1 - 10件 (全875件中)
-
- 家族
ゆっくりと拝観させて頂きました
庭園が素敵で
木々や花々がとても綺麗でした
建物も見応えあり
ゆっくり楽しめます
天龍図もおすすめです- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月11日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
見事なしだれ桜でした。京都に着いた日、観光協会で開花状況を調べたら、つぼみのところが多く、いつになく遅かったようで、天竜寺の桜が見事に咲いていて良かったです。お天気にも恵まれ、青空に桜は本当に似合います!- 行った時期:2022年4月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2022年4月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- その他
嵐山を散策していると出会うのが天龍寺なので、みんな行きます。
その為、嵐山の混み方とイコールなので当然混んでいます。
でも空気感はとても心地が良かった。- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月28日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
嵐山をバックにした壮大な庭園です。午前中早めだったので人も少なくゆっくりできました。温かい季節なら何時間でも眺められます。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月20日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
嵐山にある有名なお寺。初めて訪れました。コロナ禍にも関わらず、紅葉の真っ盛りの時期ということもあり、参拝客がとても多かったです。駐車場奥にある駐輪場に折りたたみ自転車を置いて、いざ参道へ。参道脇には真っ赤に色づいたモミジがずっと連なっています。その中でも、白壁をバックに立つモミジや赤い鳥居の奥に見えるモミジ、庭園の池のほとりに立つモミジも素晴らしい景色を造っています。竹林の手前には山茶花の花がピンク色に染まり、モミジの赤色と素晴らしいコラボになっているスポットは、まるで絵画のようでした。- 行った時期:2021年11月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年1月2日
他2枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
紅葉に時期に来訪しました。今まではお庭だけで済ませたいましたが、今回は初めて大方丈、書院にも入りました。お庭の見え方が全然こちらからのほうが良かったです。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お天気だったので、庭園の紅葉がとても素敵でした。
また、池に映った逆さの風景も絵のようにいつまでもみてれます。- 行った時期:2021年11月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月19日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
拝観料は、庭園のみとプラスで寺の中を見るので、分かれています。
私は、寺の中と庭園を見ましたが、庭園のみで良いと思います。
庭園は絵になります。美しい景色です。
雲龍図は、しょぼく見えました・・・。
期待していた程ではなかったです。- 行った時期:2021年11月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月10日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
天龍寺さん。
大雨でしたが、庭園は流石です。
ずっと眺めてました。
癒されました。
雨の為、諸堂-庭園で800円の方を選んで
雨に濡れずに庭園をみる事ができました。
法堂の雲龍図も参拝できましたのでラッキーでした。
(別に500円)です。
四季で素晴らしいだろうと思うと
また訪れたいです。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月17日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
後醍醐天皇の菩提を弔うために創建された寺院です。工事に際しては足利尊氏・直義兄弟自らが簣を担いだとか。ここまで足利兄弟がしましたが、八度の大火に遭いその度に再現されています。境内は春の桜を始め、季節に応じた彩りがあって飽きません。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月1日
グルメツウ タカシさん 男性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい