東映太秦映画村
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東映太秦映画村
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 34%
- やや満足
- 47%
- 普通
- 16%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
忍者


懐かしのレンジャーが沢山


東映太秦映画村について
太秦は、世界の映画の都ハリウッドにちなみ、日本のハリウッドと呼ばれてきた「日本映画のふるさと」ともいえる映画の町。この地に、「映画の灯りを守ろう」と誕生したのが東映太秦映画村。映画をテーマにしたアミューズメントゾーンで、昔の街並みを再現した時代劇のオープンセットでは撮影が行なわれ、迫力満点の立ち回りが見られる。特撮ヒーローキャラクターのショーや展示イベントなど、映画作りの舞台裏や映画の魅力を満喫できる。また、約30種の本格的な時代劇扮装が楽しめる「時代劇扮装の館」もある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園時間:(3月1日〜11月末) 9:00〜17:00 ※大型連休、夏休み、またはイベント開催期間によっては営業時間を変更する場合がございます。※終了1時間前までにご入村ください。 開園時間:(12月1日〜2月末) 9:30〜17:00 ※大型連休、またはイベント開催期間によっては営業時間を変更する場合がございます。※終了1時間前までにご入村ください。 |
---|---|
所在地 |
〒616-8586
京都府京都市右京区太秦蜂岡町10
MAP
0570-064-349 |
交通アクセス |
(1)JR「花園駅」より 徒歩13分
(2)嵐電「太秦広隆寺駅」より 徒歩5分 (3)バス停「太秦映画村道」より 徒歩5分 |
-
- 行った時期:2021年12月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年1月1日
3 この口コミは参考になりましたか? -
山下公園のコックピットには搭乗できませんが、映画村のエントリープラグには入ることが出来ます。京都基地前、水でぶわ〜っとスモークする演出は期間限定だったみたいです。面白くて再訪したのに、、、でした。ちゃんばら(時代劇)館の劇をかぶりつきで鑑賞しました。入口の消毒液、透明なついたてと演者の透明マスク等コロナ対策は万全でした。演者との掛け合いが楽しかったです。かぶりつきおすすめです。ショップで姫様キティ巾着を買いました。「スタンプラリーで缶バッジをゲットしよう」とかのイベントは、現在は行われていないみたいです。また、楽しいイベントを期待します。営業をしているか等問合わせてから行かれた方が良いと思います。映画村からのコロナ対策へのお願いとかは聞いてあげましょう。
- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年5月28日
7 この口コミは参考になりましたか? -
併設の有料駐車場あり。入場券は少し高いかなと思うが、実際に中の施設やアクティビティを体験すれば、安いほうかな。 水戸黄門に扮した人や、忍者がロープを渡るシーン、実際のチャンバラ映画で撮影されるシーンが思い起こされる。懐かしい昭和の時代劇が満載の施設に満足。特に、奥にある映画文化館は無料で入館できるのがいい。映画で使われたプロ用カメラの展示や往年の映画スターのポスターなど、映画好きにはたまらない企画が盛りだくさん。今度は時間をもっとかけてゆっくり見学してみようと思う。
- 行った時期:2020年1月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年11月20日
9 この口コミは参考になりましたか? -
東映太秦映画村の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 東映太秦映画村(トウエイウズマサエイガムラ) |
---|---|
所在地 |
〒616-8586 京都府京都市右京区太秦蜂岡町10
|
交通アクセス |
(1)JR「花園駅」より 徒歩13分 (2)嵐電「太秦広隆寺駅」より 徒歩5分 (3)バス停「太秦映画村道」より 徒歩5分 |
営業期間 |
開園時間:(3月1日〜11月末) 9:00〜17:00 ※大型連休、夏休み、またはイベント開催期間によっては営業時間を変更する場合がございます。※終了1時間前までにご入村ください。 開園時間:(12月1日〜2月末) 9:30〜17:00 ※大型連休、またはイベント開催期間によっては営業時間を変更する場合がございます。※終了1時間前までにご入村ください。 |
料金 |
大人:2400 円(団体割引(25名以上) 2160円) 高校生:1400 円(団体割引(25名以上) 1260円) 中学生:1400 円(団体割引(25名以上) 1260円) 子供:1200 円((3歳以上) 団体割引(25名以上) 1080円) |
その他情報 |
入場者数
:6400万人
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0570-064-349(ナビダイヤル) |
ホームページ | https://www.toei-eigamura.com |
最近の編集者 |
|
東映太秦映画村に関するよくある質問
-
- 東映太秦映画村の営業時間/期間は?
-
- 開園時間:(3月1日〜11月末) 9:00〜17:00 ※大型連休、夏休み、またはイベント開催期間によっては営業時間を変更する場合がございます。※終了1時間前までにご入村ください。
- 開園時間:(12月1日〜2月末) 9:30〜17:00 ※大型連休、またはイベント開催期間によっては営業時間を変更する場合がございます。※終了1時間前までにご入村ください。
-
- 東映太秦映画村の交通アクセスは?
-
- (1)JR「花園駅」より 徒歩13分
- (2)嵐電「太秦広隆寺駅」より 徒歩5分
- (3)バス停「太秦映画村道」より 徒歩5分
-
- 東映太秦映画村周辺のおすすめ観光スポットは?
東映太秦映画村の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 3%
- 1〜2時間 18%
- 2〜3時間 31%
- 3時間以上 48%
- 混雑状況
-
- 空いている 9%
- やや空き 15%
- 普通 36%
- やや混雑 35%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 22%
- 30代 39%
- 40代 24%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 48%
- 3〜5人 37%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 31%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 12%