伏見稲荷大社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
千本鳥居 さすがです!! - 伏見稲荷大社の口コミ
グルメツウ アラビアンさん 女性/50代
- 友達同士
友人の話や写真である程度想像していたが 実際の千本鳥居は本当に圧巻だった!境内の様々な格好のキツネを見るのも楽しみの一つでした。絵馬もキツネで可愛い。
- 行った時期:2020年3月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年3月21日
- この口コミは参考になりましたか?2はい
アラビアンさんの他のクチコミ
-
あぐりタウンげんきの郷
愛知県大府市/特産物(味覚)
新鮮な地元の野菜 果物、知多の魚、たくさんの種類の植木や花、美味しいパン、お惣菜など 様々な...
-
嵐山
京都府京都市西京区/古都歩き
いつもは外国人、観光客で人多すぎですが そこまで混んでなく 着物を着てゆったりと散策する事が...
-
竹林の道
京都府京都市右京区/観光コース
雨上がりに行ったので 竹と竹の間から木漏れ日が差してきて とても幻想的でした。人も少なく心の...
-
博物館 明治村
愛知県犬山市/博物館
広大な園内の中の 明治時代の建物を見て触れる事ができ とても楽しい。浪漫亭のオムライスが絶品...
伏見稲荷大社の新着クチコミ
-
絶対行くべき!
京都駅から電車で2駅、駅からも近いので
絶対行くべきだと思います
千本鳥居はとても神秘的、たくさん写真撮りました詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年12月6日
鯛ちょうちんさん
-
稲荷神社の総本宮
朱塗りの千本鳥居で有名な伏見稲荷ですが、立派な楼門や社殿も鮮やかな朱色に溢れています。参道の紅葉も進み秋真っ盛りの光景でした。境内鳥居の数は一万本に及び、願いが通る祈願や通ったお礼で建てられている様です。外国人観光客にも人気のスポットで、千本鳥居は写真撮りで断続渋滞でした。JR奈良線と京阪電車の2駅に近く、周辺道路も渋滞しがちです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月24日
-
山頂
外国の方に触発され、沢山の階段を登り頂上まで散策しました。
頂上でぜんざいをいただき、大変満足して帰りました。
スーツで行った方も居ましたが、やはりスニーカーが良いかも。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年11月20日
-
入口のお揚げを加えたキツネの像必見!
京都駅から電車ですぐに到着します。海外の方もとても多く賑わっています。朱色の鳥居が山の頂上まで美しくつながっています。皆さん写真を撮って楽しまれています。とにかく鮮やかな色が素敵です。限られた日に入り口の右側にあるお茶室が開放されて、とてもおいしいお茶とお菓子を堪能し、お庭を眺めることができます。有料です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2023年10月30日
-
伏見稲荷
頂上迄頑張って登り、思い出が作れました。こんなに大変だとは思ってなかったですが、登って良かったです。外国人はかりでびっくりしました
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月30日