福知山市佐藤太清記念美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
福知山市佐藤太清記念美術館のクチコミ一覧
1 - 10件 (全16件中)
-
- 一人
山城公園、櫓の一つが美術館。 福知山市出身の現代日本画家、故佐藤太清画伯の作品を中心に展示。美しい画面のなかに自然のやさしさや厳しさが描かれた作品が展示されているそうです。入り口まで行きましたが休館中でした。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
福知山の地元民ですが、絵画鑑賞が趣味で毎年何回か足を運んでます
- 友達同士
佐藤たいせい記念美術鑑賞は、福知山市出身の画家さんで、日本画の展示がしてあります。
私は、椿の絵が好きです。
ほかにも、季節により展示が変わり、楽しめます。
ポストガードの販売もあるので、何枚か購入しました。
2階は、季節によりさまざまなな企画展
小さな絵画展、地元の高校生のアートの紹介、丹波市の作家さんの作品展示、さまざまな企画展が開催されるので、年中を通して楽しめます。大河ドラマ館としても今年は賑わい、福知山城も行ってみたかったお城として、人気急上昇中です。セット券がお得です。
美術館、福知山城と街歩き、スイーツと焼肉、鴨すきといろいろ楽しめます。大江の鬼も有名です。
また、今年も楽しみです。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
明智光秀公唯一の肖像画として知られているのは岸和田市本徳寺所蔵の肖像画です。歴史好きな人なら一度は見たことあると思います。それが福知山城横の佐藤太清記念美術館で公開されると聞き、慌てて福知山へ(展示期間短過ぎ)。8年ぶりの公開とのことですし、次はいつになるか分かりません。今年は佐藤太清記念美術館の2階で福知山光秀ミュージアムが開催されており、そちらで展示されました。複製は福知山城にも展示されています。複製は画賛がよく読めるのに対し、本物はかなり薄くなっており、読めませんでした。本物の年季に感動しました。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
特別展は福知山の若手のコラボ展なのかな。ちょっとおっさんには分かりにくい展示でした。佐藤大清は日本画家ですが結構インパクトのあるタッチと鮮やかな色彩が特徴です。- 行った時期:2019年11月3日
- 投稿日:2019年11月5日
神社ツウ コーンさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
福知山市佐藤太清記念美術館に行きました。一階は日本画の佐藤太清氏の常設展、二階は企画展が見れます。地方都市ながらもなかなかバラエティーに富んでいます。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月16日
神奈川ツウ すさくーさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
福知山城公園の入口にあり、城の外観をした珍しい美術館です。福知山市出身で文化勲章を受章した日本画家、佐藤太清の作品を中心に展示してありました。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
美術に興味がある人にとっては素晴らしいのでしょう。
すみません、感激はしませんでした。
ですから、普通で。。。。。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
福知山城の公園内にあり建物も昔の形に作られています。1階には画家の仕事場を再現したりしていました。メインは2階の展示作品です。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
