舞鶴港とれとれセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
舞鶴港とれとれセンター
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 23%
- やや満足
- 52%
- 普通
- 19%
- やや不満
- 4%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


ものすごく大きな牡蠣でした


地元の新鮮食材が、その場で味わえます!めっちゃ、美味しい!

海鮮が豊富です!

蟹のモニュメント
舞鶴港とれとれセンターについて
舞鶴港で水揚げされた海の幸をその場でお買い求めいただけるほか、その場でバーベキューや刺身などをお好みで味わうこともできます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:日月火木金土祝 09:00〜18:00 休業日:水曜日(他に特別休業日あり) |
---|---|
所在地 |
〒624-0946
京都府舞鶴市下福井905
MAP
0773-75-6125 |
-
舞鶴港を過ぎると舞鶴港とれとれセンターが見えてきます。館内に入ると生け簀が有り、奥の店先には松葉ガニがずらっと並んでいました。さすが松葉ガニ値札を見てビックリ、気軽に手を出せる金額ではありません。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年12月15日
- 投稿日:2022年12月22日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
京都府舞鶴市にある道の駅。舞鶴の観光情報はもとより、伊根、天橋立などの丹後方面、小浜などの若狭方面への観光・道路情報を提供されており、日本海のとれたての魚や、かまぼこなどの水産加工品をはじめとする飲食やショッピングを楽しめます。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年4月8日
- 投稿日:2022年4月10日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
そんなに安くはない(中にはお買い得有り)ですが、魚は美味しい!
魚屋さんですが、親切です。値段はそんなに安くないですが、買った魚は全てスーパーで売られている味と違い美味しいです。なので舞鶴に行くときは必ずよります。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年11月17日
10 この口コミは参考になりましたか?
舞鶴港とれとれセンターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 舞鶴港とれとれセンター(マイヅルコウトレトレセンター) |
---|---|
所在地 |
〒624-0946 京都府舞鶴市下福井905
|
営業期間 |
営業:日月火木金土祝 09:00〜18:00 休業日:水曜日(他に特別休業日あり) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0773-75-6125 |
最近の編集者 |
|
舞鶴港とれとれセンターに関するよくある質問
-
- 舞鶴港とれとれセンターの営業時間/期間は?
-
- 営業:日月火木金土祝 09:00〜18:00
- 休業日:水曜日(他に特別休業日あり)
-
- 舞鶴港とれとれセンター周辺のおすすめ観光スポットは?
舞鶴港とれとれセンターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 48%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 14%
- 普通 24%
- やや混雑 33%
- 混雑 14%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 33%
- 40代 28%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 59%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 19%