平等院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平等院の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,317件中)
-
- カップル・夫婦
昼間にも何度か行ったが、夜間はまた格別な美しさ。平等院鳳凰堂の建物も綺麗だが、博物館が素晴らしい。何度か行っているが何度行っても良い。(入場には夜間特別拝観の前売りチケットが必要)- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月22日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
鳳凰堂内部拝観が始まってからだと、外観を写真撮影したときに人が必ず写り込んでしまうので、9時半までに入るのがおすすめです。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
(鳳凰堂_10円玉の建物)見学の申し込みの待ちで混むかどうかわからなかったため、朝一入り、見学ツアーの受付までの時間ウロウロし、見学ツアーを申し込みました。平日でしたが、そこそこ待っている方はいらっしゃいました。(鳳凰堂_10円玉の建物)見学は説明も分かりやすく、ミュージアムでは、展示物や昔の建物の色に感動しました。行ってみてよかったです。- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月8日
まるさん 女性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
鳳凰堂はどの角度から見ても美しく、度々立ち止まるほどでした。鳳翔館にある雲中供養菩薩像を見たくて行きました。実際に見て感動しました。館内は人も比較的少なくゆっくり見ることができました。雲中供養菩薩像の写真集やしおりなど購入しました。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
テレビのニュースで平等院の藤棚をみて、一度観に行こうと思い行きました。平等院ミュージアム鳳翔館は幻想的でとてもよかった。それを見たせいなのか御朱印帳の表紙の鳳凰がとてもかっこよく購入して御朱印をいただきました。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月16日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
初めて行きました。就学旅行の学生さんに紛れながら、綺麗な建物を眺めて歴史を感じ満足でした。お天気がよければ青空と朱塗りの建物は美しいだろと思いながら写真を撮りました。それでも流石硬貨のデザインになるだけある美しい建物でした。
一度は行くべきと思いました。- 行った時期:2023年6月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年6月13日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
月夜の美しい日に夜桜を観に行きました。美しく幻想的でした。とても、幸せな気持ちになりました。また、行きたいです。- 行った時期:2023年4月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月29日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
入場されて平等院を撮影されるなら、是非、午前中に。
光が順光になり美しく撮れます。美術館もありますので、雨の日もちょっと休憩したい時もいいです。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年5月14日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- その他
初めて、訪れました。10円硬貨の建物。建物だけでなく、敷地全体が、きれいに整備されていました。2月の為、人手もそれほどでもなく、ゆったりと過ごせました。- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
去年もGWに行ったのですが、年々温暖化のために藤棚は残念ながら終わりかけでした。
GW中とはいえ中日の平日に行ったこともあって去年と同じ8時半に着いたのですが、去年とは打って変わってすんなり入る事が出来ました。帰る頃には混んできましたが…。- 行った時期:2023年5月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月8日
この口コミは参考になりましたか?0はい