遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鎌倉時代の石仏とともに - 源氏物語宇治十帖「東屋」の口コミ

さとけんさん

神奈川ツウ さとけんさん 男性/40代

5.0
  • 一人

宇治橋の東詰、京阪宇治線・宇治駅の近くにある東屋観音にある宇治十帖(うじじゅうじょう)古跡めぐりの一つです。
この東屋観音は、なんと、鎌倉時代の石仏で、野ざらしの石仏はその形が残っていることが非常に珍しいと思うのですが、
この観音様はその優しいお顔の面影がいまだに読み取れる石仏で、
この石仏の前をいったいどれだけの人々が拝み、そして通り過ぎたのかと思いを馳せました。

  • 行った時期:2017年12月18日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2018年1月9日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

さとけんさんの他のクチコミ

源氏物語宇治十帖「東屋」の新着クチコミ

  • 恐れを取り除く施無畏印。

    4.0

    カップル・夫婦

    現地の説明板によりますと、この石仏は聖観音菩薩坐像だということです。右手は施無畏印、左手は蓮華を捧げて、結跏趺坐するお姿です。訪ねた日は雨で、涙を流していらっしゃるように見えました。なお、この古跡の『源氏物語』東屋の巻名は、薫が浮舟の隠れ家を訪れたときに詠んだ「さしとむる葎やしげき東屋のあまりほどふる雨そそきかな」という歌に基づいています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年5月16日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 京阪宇治駅前すぐの大通り沿い

    4.0

    一人

    自転車で宇治エリアを走った際に立ち寄りました。京阪宇治駅前すぐの大通り沿いにありました。東屋観音と呼ばれるところに立て看板がありました。源氏物語五十四帖の中のの第五十帖にあたるそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月5日

    まるーんさん

    まるーんさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/30代
  • 観音様

    3.0

    カップル・夫婦

    源氏物語の宇治十帖の石碑めぐりの一つです。京阪線の宇治駅に近い場所なので見つけやすいですが、知らないと通り過ぎてしまうかもしれません。観音様の石の仏様でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年11月8日

    ちゃたろうさん

    ちゃたろうさん

    • 神奈川ツウ
    • 女性/40代
  • うっかり通り過ぎそうでした。

    4.0

    一人

    三室戸寺からJR宇治駅に向かう途中、宇治十帖「椎本」の近くにありました。お賽銭を入れようと思ったら、悲しい張り紙が貼ってありました。とても残念です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年6月21日

    TATKさん

    TATKさん

    • グルメツウ
    • 女性/60代

源氏物語宇治十帖「東屋」周辺でおすすめのグルメ

  • ひらりーさんの中村藤吉本店への投稿写真1

    源氏物語宇治十帖「東屋」からの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    中村藤吉本店

    宇治市宇治/カフェ

    • ご当地
    4.3 528件

    宇治の中で1番大きな人気のお茶屋さん。 予約はバーコードから時間のチェックが出来るのが有り...by けこちゃんさん

  • 源氏物語宇治十帖「東屋」からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    竹林 あさぎり店

    宇治市宇治/日本料理・懐石

    4.0 1件

    母の三回忌法要の後、参加頂いた皆様に食事をしていただく為に利用。初めての訪問でしたが、特別...by anamaさん

  • 源氏物語宇治十帖「東屋」からの目安距離
    約2.8km (徒歩約35分)

    手づくりのパン こにし

    宇治市小倉町/スイーツ・ケーキ

    4.0 3件

    こちらのお店のあんぱんがお気に入りです。小さめのあんぱんが4つ入っていて食べやすく、シンプ...by よしえさん

  • ぱぱがんばれさんの喜撰茶屋への投稿写真1

    源氏物語宇治十帖「東屋」からの目安距離
    約710m (徒歩約9分)

    喜撰茶屋

    宇治市宇治/居酒屋

    3.7 4件

    平等院の裏から塔の島へ渡る橋のとこにある土産物屋さんですね。車で来た人はこの近辺の駐車場に...by あからなーたさん

源氏物語宇治十帖「東屋」周辺で開催されるイベント

  • 宇治川の鵜飼の写真1

    源氏物語宇治十帖「東屋」からの目安距離
    約560m (徒歩約8分)

    宇治川の鵜飼

    宇治市宇治

    2024年07月01日〜2024年09月30日

    0.0 0件

    宇治川に夕闇が訪れる頃、府立宇治公園の塔の島周辺で、毎年恒例の鵜飼が行われます。幻想的な篝...

  • 三室戸寺 あじさい園の開園の写真1

    源氏物語宇治十帖「東屋」からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    三室戸寺 あじさい園の開園

    宇治市莵道

    2024年06月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    枯山水、池泉、広庭から成る三室戸寺の大庭園は5000坪の広さがあり、杉木立の間に約50種2万株の...

  • ハス酒を楽しむ会の写真1

    源氏物語宇治十帖「東屋」からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    ハス酒を楽しむ会

    宇治市莵道

    2024年07月13日

    0.0 0件

    三室戸寺では、例年6月下旬から7月上旬にかけて、珍種の蓮の「大洒錦」や、有名な大賀ハスをはじ...

  • 早朝開園「観蓮会」の写真1

    源氏物語宇治十帖「東屋」からの目安距離
    約2.8km (徒歩約35分)

    早朝開園「観蓮会」

    宇治市広野町

    2024年07月13日〜15日

    0.0 0件

    宇治市植物公園では、蓮の見頃にあわせていつもより2時間早く開園され、巨椋池由来の蓮約80品種...

源氏物語宇治十帖「東屋」周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.