遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

天橋立 傘松公園

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

天橋立 傘松公園の概要

所在地を確認する

天橋立 傘松公園
京都府・天橋立 傘松公園_天橋立 傘松公園

京都府・天橋立 傘松公園

京都府・天橋立 傘松公園_天橋立 傘松公園

京都府・天橋立 傘松公園

股のぞきした風景_天橋立 傘松公園

股のぞきした風景

京都府・天橋立 傘松公園_天橋立 傘松公園

京都府・天橋立 傘松公園

傘松公園_天橋立 傘松公園

傘松公園

京都府・天橋立 傘松公園 展望台より望む_天橋立 傘松公園

京都府・天橋立 傘松公園 展望台より望む

京都府・天橋立 傘松公園 股のぞき発祥の地_天橋立 傘松公園

京都府・天橋立 傘松公園 股のぞき発祥の地

眺望_天橋立 傘松公園

眺望

天橋立 傘松公園
  • 天橋立 傘松公園
  • 京都府・天橋立 傘松公園_天橋立 傘松公園
  • 京都府・天橋立 傘松公園_天橋立 傘松公園
  • 股のぞきした風景_天橋立 傘松公園
  • 京都府・天橋立 傘松公園_天橋立 傘松公園
  • 傘松公園_天橋立 傘松公園
  • 京都府・天橋立 傘松公園 展望台より望む_天橋立 傘松公園
  • 京都府・天橋立 傘松公園 股のぞき発祥の地_天橋立 傘松公園
  • 眺望_天橋立 傘松公園
  • 天橋立 傘松公園
  • 評価分布

    満足
    40%
    やや満足
    47%
    普通
    12%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.1

    カップル

    4.2

    友達

    4.1

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.4

天橋立 傘松公園について

石台に乗り股の間からのぞく股のぞきで有名。股のぞき発祥の地ともいわれる。ケーブルカーまたはリフトで登る。天橋立が地上から天に右上がりにかかっているように見えるという美しさは何とも神秘的で、天橋立の二大展望のひとつ「昇龍観」と呼ばれる。2016イグ・ノーベル賞の研究で話題となった「股のぞき」スポット。展望レストラン「アマテラス」からの眺めは抜群で、店内では地元食材によるランチのほか名物の傘松ダンゴ(地元産世屋みそ味ほか)が味わえる。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒629-2242  京都府宮津市字大垣75 地図
交通アクセス (1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から観光船で「一の宮」下船、ケーブル、またはリフトに乗り換え「傘松公園」下車◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから車で15分、ケーブル、またはリフトに乗り換え「傘松公園」下車

天橋立 傘松公園の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

天橋立 傘松公園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 42%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 6%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 17%
  • やや空き 23%
  • 普通 30%
  • やや混雑 26%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 22%
  • 40代 30%
  • 50代以上 36%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 16%
  • 2人 71%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 10%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 23%
  • 13歳以上 47%

天橋立 傘松公園のクチコミ

  • 天橋立を渡った先です

    5.0

    カップル・夫婦

    朝早く行ったのでケーブルカーも、その上の公園も人が少なく楽しめました。眺めも最高、股のぞきもできました。公園からさらに階段を登った所に、地名の由来の傘松があります。下りリフトからの眺めも満喫できました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月23日

    すーさん

    すーさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代
  • 行きと帰りは別の交通手段

    5.0

    一人

    行きはリフト、帰りはゴンドラ
    違った経験ができた。
    今度は逆で行ってみたい。
    景色はすごく良い、さらに階段を登って上に行くと人がいなく、ゆっくりと観光できた

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月
    • 投稿日:2025年3月12日

    アッキーさん

    アッキーさん

    • 男性/40代
  • 天橋立観光は是非お勧め

    4.0

    カップル・夫婦

    ・クルマを民間駐車場に駐めて、徒歩でリフト乗り場迄歩いて
    ・道の両側には、お土産物 食堂などがあって覗くだけでも楽しいです。
    ・リフト ケーブルカーの選択は自分の年齢 体調を考えて
     ぼくは風を感じて快適なリフト 寒い日にはケーブルをお勧め
    ・頂上駅には、『股覗き台』があります。
    ・瓦投げをしました。 
    ・旅人にインバウンドツーリスト 
     東アジア諸国の方が多かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年9月10日

    タケさんさん

    タケさんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代

天橋立 傘松公園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 天橋立 傘松公園(アマノハシダテカサマツコウエン)
所在地 〒629-2242 京都府宮津市字大垣75

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から観光船で「一の宮」下船、ケーブル、またはリフトに乗り換え「傘松公園」下車◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから車で15分、ケーブル、またはリフトに乗り換え「傘松公園」下車
料金・値段 3,400円〜
その他 料金/時間/休業日:無休
営業時間:8時〜17時30分(4月〜10月)※季節によって時間変更があるため、要問い合わせ。
料金/営業時間/休業日:ケーブル・リフト往復(丹後海陵交通株式会社 TEL.0772-27-0032) 大人 680円  小児 340円
バリアフリー設備 その他(車椅子可)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード 26205ah3330043099

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

天橋立 傘松公園に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.