出雲大神宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
出雲大神宮
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 54%
- やや満足
- 36%
- 普通
- 9%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
神の宿る岩


夫婦岩には五円玉がいっぱい。
鳥居

出雲大神宮について
丹波之国一ノ宮。本殿は国の重要文化財に指定されています。大国主命とその后神、三穂津姫命の二柱を祀り、縁結びの神としても知られています。
毎年4月18日に奉納される出雲風流花踊りは、雨乞いの神事が起こりといわれ、花笠に狩衣、水干、白足袋姿の踊り手が小太鼓をたたきながら踊る姿は優雅です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:拝観自由 営業:ご利益:縁結び |
---|---|
所在地 | 〒621-0002 京都府亀岡市千歳町千歳出雲無番地 MAP |
-
- 行った時期:2022年3月26日
- 投稿日:2022年4月2日
0 この口コミは参考になりましたか? -
久しぶりに本殿裏の磐座です。前よりも近くで見られるようになった気がしますね。そしてすっきりしたような・・。祭神は出雲大社と同じくスサノオ?と思う方もいそうですが、違うようで、不明です。クニトコなのかな??(実は、出雲大社(杵築退社)は最近までスサノオが主祭神で、素鵞社も新しい)
- 行った時期:2022年3月26日
- 投稿日:2022年4月2日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2022年3月26日
- 投稿日:2022年4月2日
0 この口コミは参考になりましたか?
出雲大神宮の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 出雲大神宮(イズモダイジングウ) |
---|---|
所在地 |
〒621-0002 京都府亀岡市千歳町千歳出雲無番地
|
営業期間 |
営業:拝観自由 営業:ご利益:縁結び |
その他 | 駐車場((80台)) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0771-24-7799 |
ホームページ | http://www.izumo-d.org/ |
最近の編集者 |
|
出雲大神宮に関するよくある質問
-
- 出雲大神宮の営業時間/期間は?
-
- 営業:拝観自由
- 営業:ご利益:縁結び
-
- 出雲大神宮周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 七谷川 - 約1.8km (徒歩約22分)
- 亀岡市七谷川野外活動センター - 約1.7km (徒歩約21分)
- 極楽寺(京都府亀岡市) - 約170m (徒歩約3分)
- パラパーク京都 - 約1.3km (徒歩約17分)
出雲大神宮の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 55%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 39%
- やや空き 25%
- 普通 18%
- やや混雑 18%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 33%
- 40代 35%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 74%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 7%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%