遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

アサヒビール大山崎山荘美術館

絶景テラスのカフェ_アサヒビール大山崎山荘美術館

絶景テラスのカフェ

美しいステンドグラス_アサヒビール大山崎山荘美術館

美しいステンドグラス

テラスからお庭_アサヒビール大山崎山荘美術館

テラスからお庭

散歩するだけでも楽しいですよ!_アサヒビール大山崎山荘美術館

散歩するだけでも楽しいですよ!

アサヒビール大山崎山荘美術館
紅葉の散歩道_アサヒビール大山崎山荘美術館

紅葉の散歩道

紅葉_アサヒビール大山崎山荘美術館

紅葉

お庭がまた美しい。_アサヒビール大山崎山荘美術館

お庭がまた美しい。

池のある素敵なお庭_アサヒビール大山崎山荘美術館

池のある素敵なお庭

瀟洒な洋館_アサヒビール大山崎山荘美術館

瀟洒な洋館

  • 絶景テラスのカフェ_アサヒビール大山崎山荘美術館
  • 美しいステンドグラス_アサヒビール大山崎山荘美術館
  • テラスからお庭_アサヒビール大山崎山荘美術館
  • 散歩するだけでも楽しいですよ!_アサヒビール大山崎山荘美術館
  • アサヒビール大山崎山荘美術館
  • 紅葉の散歩道_アサヒビール大山崎山荘美術館
  • 紅葉_アサヒビール大山崎山荘美術館
  • お庭がまた美しい。_アサヒビール大山崎山荘美術館
  • 池のある素敵なお庭_アサヒビール大山崎山荘美術館
  • 瀟洒な洋館_アサヒビール大山崎山荘美術館
  • 評価分布

    満足
    49%
    やや満足
    43%
    普通
    7%
    やや不満
    0%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.3

    友達

    4.3

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.3

アサヒビール大山崎山荘美術館について

美術館は、大正から昭和初期に建てられた本館と、建築家 安藤忠雄氏設計の地中館「地中の宝石箱」、山手館「夢の箱」からなる。本館には、民藝運動から生み出された河井寛次郎やバーナード・リーチらの陶芸作品や工芸作品、地中館には、モネ作の《睡蓮》をはじめとする絵画などが展示されている。建物、庭、内部の展示とさまざまに楽しめる美術館である。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、その他臨時休館日有り
営業:110時〜17時(入館は16時30分まで)
所在地 〒618-0071  京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3 地図
交通アクセス (1)JR京都線山崎駅から徒歩約10分
(2)阪急電鉄京都線大山崎駅から徒歩約10分

アサヒビール大山崎山荘美術館のクチコミ

  • 坂道を上がってトンネルをくぐると別世界

    4.0

    一人

    急こう配の坂道を上り、トンネルをくぐりぬけてもまだ勾配、紅葉の葉が揺れる音、葉越しの光、上り詰めると美術館があった。入るとすぐ受付とショップがあり、展示室に至るが、突き当りにピンクとみずいろが主でマリアさまのステンドグラスがある。丁度、アンドリュー・ワイエス展をやっていて最終日に近かったせいか大変混んでいた。その他にも焼き物(浜田庄司、河井寛次郎、バーナード・リーチ等)やコレクションの品が展示されていた。安藤忠雄さん設計の「地中の宝石箱」にはワイエスのクリスティの世界とモネの睡蓮が飾られていた。2階にも展示室と喫茶室があり、テラスからの眺めも見事なものであった。庭は広く、水面に紅葉が映り込み、秋の風情バッチリで散策もゆっくり楽しめた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月3日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年12月6日

    よっこさん

    よっこさん

    • 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 見事な山荘・庭園・コレクション・紅葉景色ーー至福のひとときを満喫

    5.0

    一人

    大阪府のすぐ近く、阪急やJRの山崎駅の近くにある美術館です。無料のバスもあって便利。バスに乗らなくても、徒歩でも
    楽に行けます。トンネルから抜けると、そこは別天地のよう。散策路や庭園の紅葉が素晴らしい。紅葉の穴場的スポットです。館内は撮影禁止になっています。展示品だけでなく、建物自体も素晴らしい。特に、2階の常設展はオーナーのコレクションになっていて、ヨーロッパの皿などが展示されている。別館地下にはモネやピカソの絵画が並ぶのも素晴らしい。休憩がてら、二階にある見晴らしのいいカフェも利用。ここからは遠方に広がる景色や三重塔が右手に見えます。ケーキとコーヒーのセットをオーダー。素晴らしい景色を見ながらのコーヒータイムは至福のひとときとなりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年1月6日

    他7枚の写真をみる

    あおちゃんさん

    あおちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 22

  • 展示品だけでなく散歩にもちょうどいい

    5.0

    カップル・夫婦

    大正ロマンあふれる建築とマッチした展覧会が有名です。
    展示品との距離が近く、安藤忠雄建築の別館2館は本館部分とかなり雰囲気が違うながらとてもオシャレ。行った時は庭園の桜も満開で、テラスからの眺めもいいし、庭園の散歩も気持ちよかったです。大規模な美術館ではないですが、何度も来たくなる雰囲気があります。アートにふれて、散歩してとのんびりした休日が過ごせました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年4月16日

    かすみさん

    かすみさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 24

アサヒビール大山崎山荘美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 アサヒビール大山崎山荘美術館(アサヒビールオオヤマザキサンソウビジュツカン)
所在地 〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR京都線山崎駅から徒歩約10分
(2)阪急電鉄京都線大山崎駅から徒歩約10分
営業期間 営業:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、その他臨時休館日有り
営業:110時〜17時(入館は16時30分まで)
料金 大人:900円 団体20名以上800円
大学生:500円 団体20名以上400円
高校生:500円 団体20名以上400円
備考:小・中学生無料
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
点字案内:×
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
075-957-3123(総合案内)
ホームページ https://www.asahibeer-oyamazaki.com
最近の編集者
じゃらん
2022年6月6日
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

アサヒビール大山崎山荘美術館に関するよくある質問

  • アサヒビール大山崎山荘美術館の営業時間/期間は?
    • 営業:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、その他臨時休館日有り
    • 営業:110時〜17時(入館は16時30分まで)
  • アサヒビール大山崎山荘美術館の交通アクセスは?
    • (1)JR京都線山崎駅から徒歩約10分
    • (2)阪急電鉄京都線大山崎駅から徒歩約10分
  • アサヒビール大山崎山荘美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • アサヒビール大山崎山荘美術館の年齢層は?
    • アサヒビール大山崎山荘美術館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • アサヒビール大山崎山荘美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • アサヒビール大山崎山荘美術館の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

アサヒビール大山崎山荘美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 10%
  • 1〜2時間 68%
  • 2〜3時間 19%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 16%
  • やや空き 27%
  • 普通 46%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 14%
  • 30代 34%
  • 40代 26%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 32%
  • 2人 52%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.