コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学
所在地を確認する
ドリンクバーも用意されています。 もちろん飲み放題
待合室 ツアー開始前の5分とツアー解散後の15分程度、滞在可能
オシャレなフォトスポット
歴史がわかるタイムトンネル
エントランス
コーラの試飲場所、おしゃれです
入り口の写真
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 見学時間:3月〜9月 平日 10:00、12:30、14:30の3回
土日祝及び春休み・夏休み期間 10:00、12:30、14:30、16:30の4回 見学時間:10月〜2月 10:00、12:30、14:30の3回 休業:月曜日(但し、第1月曜日、祝日、振替休日除く)、年末年始、工場製造ライン運休日及び臨時休館日 |
|---|---|
| 所在地 |
〒613-0036
京都府久世郡久御山町田井新荒見128番地
地図
0774-43-5522 |
コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学のクチコミ
-
コスパとタイパのいい体験施設!
平日の金曜日、ネットから15:00回で予約しました。
1ヶ月前であれば時間は選ぶ余裕がありました。
工場に着くと、外装から大きなコカコーラの表記がありワクワク!
ツアーは70分間で、シアター、タイムトンネル(展示)、工場の内部を見学、生産ラインが2つ、最後にフォトスポットやミニゲームが体験できるおしゃれな空間に案内され、自販機のボトル1本(私はコカコーラ500mlをチョイス)とお土産(工場オリジナルデザインのノートとクリアファイル)をいただいて解散です。帰宅前にお土産やレトロ自販機で瓶の飲料を買うこともできます。(現金のみ)
ツアーガイドさんの解説付きで、ツアーも手際よく進んでいくのでお子様も安心。参加料が無料なのも嬉しいです。
私が行った時は、生産ラインの2つとも稼働していなかったので、動いた工場を生で見ることは叶いませんでしたが、お土産を2ついただけたのでラッキーでした。
また稼働しているタイミングでリベンジしたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
写真撮影のスポットがたくさん
工場内はほぼ撮影禁止ですが、コカ・コーラの歴史の紹介エリアでは可能でしたので、たくさん撮影しました。試飲は好きなだけ飲めます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月25日
はなさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
子どもと一緒に楽しめます
受付の後、ドリンクコーナーで自由に試飲ができ、その後、ガイドさんが工場を案内してくれて、製造工程を見ることができます。また3Dの映像シアターや、クイズがあったりと楽しく学べます。無料で、さらにちょっとしたお土産もあり、家族で楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 投稿日:2016年3月2日
このクチコミは参考になりましたか? 5
コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学(コカ・コーラボトラーズジャパンキョウトコウジョウケンガク) |
|---|---|
| 所在地 |
〒613-0036 京都府久世郡久御山町田井新荒見128番地
|
| 営業期間 | 見学時間:3月〜9月 平日 10:00、12:30、14:30の3回
土日祝及び春休み・夏休み期間 10:00、12:30、14:30、16:30の4回 見学時間:10月〜2月 10:00、12:30、14:30の3回 休業:月曜日(但し、第1月曜日、祝日、振替休日除く)、年末年始、工場製造ライン運休日及び臨時休館日 |
| 料金 | 備考:無料 |
| その他情報 | 見学内容:コカコーラの製造工程見学 管理者:コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社 エコラ館 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0774-43-5522(完全電話予約制、2名様より受付) |
| 予約先 | 0774-43-5522 |
| ホームページ | http://www.ccbji.co.jp/plant/kyoto/about.php |
| 最近の編集者 |
|
コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学に関するよくある質問
-
- コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学の営業時間/期間は?
-
- 見学時間:3月〜9月 平日 10:00、12:30、14:30の3回 土日祝及び春休み・夏休み期間 10:00、12:30、14:30、16:30の4回
- 見学時間:10月〜2月 10:00、12:30、14:30の3回
- 休業:月曜日(但し、第1月曜日、祝日、振替休日除く)、年末年始、工場製造ライン運休日及び臨時休館日
-
- コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社 京都工場見学
- ロックファーム京都(あざといちごハウス) - 約1.7km (徒歩約22分)
- フラワー&グリーンSAHO - 約1.1km (徒歩約14分)
- 京・ふぁーむ OMOYA 久御山いちご狩り農園 - 約1.6km (徒歩約21分)
-
- コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学の年齢層は?
-
- コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学の子供の年齢は何歳が多い?
-
- コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 90%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 10%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 33%
- 普通 33%
- やや混雑 22%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 54%
- 40代 23%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 60%
- 3〜5人 30%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 75%
- 13歳以上 25%
