遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

新井崎神社

新井崎神社
新井崎神社_新井崎神社

新井崎神社

由緒書き_新井崎神社

由緒書き

新井崎神社_新井崎神社

新井崎神社

新井崎神社
新井崎神社
  • 新井崎神社
  • 新井崎神社_新井崎神社
  • 由緒書き_新井崎神社
  • 新井崎神社_新井崎神社
  • 新井崎神社
  • 新井崎神社
  • 評価分布

    満足
    20%
    やや満足
    40%
    普通
    40%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

新井崎神社について

2,200余年の昔、秦の始皇帝の家来の徐福は、皇帝の命をうけ、不老不死の薬草を探す航海に出て、やがて新井崎に漂着した。この神社は、その徐福を氏神として祀り、海上安全と漁業の神として信仰を集めている。黒一色の奇岩が神社を取りまく風景、神社から真東に見える徐福の思想を表現した冠島と沓島の2島のながめは壮大。
営業 拝観自由
営業  ご利益:海上安全、漁業


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 拝観自由 営業 ご利益:海上安全、漁業
所在地 〒626-0421  京都府与謝郡伊根町新井 地図
交通アクセス (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から丹海バスで65分「大原口」下車、徒歩20分◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから国道176号?国道178号(約45分)

新井崎神社のクチコミ

  • 徐福好きにはたまりませんでした。

    5.0

    友達同士

    全然予定になかったのに、なぜか行くことになった新井崎神社。
    けっこうな崖っぷちにあるので、行くまでの道からの景色が良くて、キャーキャー言いながら行きました。
    小さな鳥居をくぐると、パーっと視界が開けて、海が見えるのもテンション上がりました。
    お社は小さなものでしたが、奉納してある狛犬や石碑が大きくて、御利益がスゴいのか、神社に関係のある人にすごい人がいるのか、想像してしまいました。
    神社の横続きに徐福が上陸したとされる場所があります。
    徐福と一緒に日本に上陸した気分で景色を眺めると、また違った海を感じれるような気がしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年9月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年10月2日

    ユッコさん

    ユッコさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 朝の新井崎神社

    4.0

    一人

    新井崎は徐福伝説の地で神社の鳥居をくぐると石碑がある。少し下り左に歩くと新井崎神社がある。この鳥居の前の道を下ると漁港が近くにある。新井崎神社には色々な伝説があるようで、神社の境内に説明書がある。神社の鳥居は東西に向いていて、朝の鳥居は爽やかでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月2日
    • 投稿日:2018年3月4日

    ふじみのニッカボッカーズさん

    ふじみのニッカボッカーズさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 徐福

    4.0

    カップル・夫婦

    蟹収めに丹後半島を一周!!海岸線をドライブしながらこの神社に。
    祭神徐福にびっくり。。確かに、中国大陸との海路だったと思うが。。真相はわからず。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年3月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月20日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

新井崎神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 新井崎神社(ニイザキジンジャ)
所在地 〒626-0421 京都府与謝郡伊根町新井
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から丹海バスで65分「大原口」下車、徒歩20分◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから国道176号?国道178号(約45分)
営業期間 その他:営業 拝観自由 営業 ご利益:海上安全、漁業
最近の編集者
じゃらん
2014年12月15日
日本観光振興協会
新規作成

新井崎神社に関するよくある質問

  • 新井崎神社の営業時間/期間は?
    • その他:営業 拝観自由 営業 ご利益:海上安全、漁業
  • 新井崎神社の交通アクセスは?
    • (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から丹海バスで65分「大原口」下車、徒歩20分◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから国道176号?国道178号(約45分)
  • 新井崎神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 新井崎神社の年齢層は?
    • 新井崎神社の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

新井崎神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 60%
  • 40代 20%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 40%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.