琴引浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
琴引浜
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 40%
- やや満足
- 39%
- 普通
- 16%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

綺麗です
穏やかな波で、砂もサラサラ

近く日本海

1800メートルに及ぶ砂浜

冬の琴引浜
琴引浜について
足で砂をすると琴を引くような音を発する。平成19年7月、国の名勝・天然記念物に指定。近くには、鳴き砂文化館があり鳴き砂に関する色々な体験が出来ます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒629-3112 京都府京丹後市網野町掛津 MAP |
---|
-
大雨の翌日だったのですが、とてもきれいな海でした。 砂浜は常に掃除の方がおられ、とてもキレイに管理されていました。 岩場から海に飛び込んだり、カニや魚を網でとったりと、5歳の息子も大喜びでした。
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月13日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月10日
1 この口コミは参考になりましたか? -
春の曇りがちの日に訪ねました。ガイドのおじさんの解説通りにすると「キュッキュッ」と音がしました。また別の場所ではこぶしで砂を叩くと「ドンドン」と太鼓のような音がしました。音は楽しめましたが海の美しさは今一つ。晴れた日に訪ねたいと思いました。
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月5日
2 この口コミは参考になりましたか? -
琴引浜の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 琴引浜(コトヒキハマ) |
---|---|
所在地 |
〒629-3112 京都府京丹後市網野町掛津
|
その他 | 駐車場((約600台、有料)) |
最近の編集者 |
|
琴引浜に関するよくある質問
-
- 琴引浜周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 琴引浜鳴き砂文化館 - 約1.5km (徒歩約19分)
- 千石・琴引浜散策コース - 約120m (徒歩約2分)
- ニュー丸田荘 - 約1.1km (徒歩約15分)
- 琴引浜から朝日を眺む 鳴き砂温泉 御宿矢吉 - 約1.1km (徒歩約15分)
琴引浜の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 46%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 27%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 10%
- 普通 26%
- やや混雑 11%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 33%
- 40代 26%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 61%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 15%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 15%