網野銚子山古墳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本海側および京都府では最大規模の古墳で築造時の原形をとどめる。 - 網野銚子山古墳のクチコミ
お宿ツウ ケンさん 男性/60代
- 家族
-
後円部の斜面とテラス
by ケンさん(2024年12月13日撮影)
いいね 0 -
葺石復元部
by ケンさん(2024年12月13日撮影)
いいね 0
墳丘は3段築成で、斜面と途中の平坦な面(テラス)がはっきりと分かります。くびれ部斜面に葺石が復元されています。
- 行った時期:2024年12月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ケンさんの他のクチコミ
-
HOTEL R9 The Yard 上毛
福岡県苅田・行橋・豊前
室内は違和感なくとても快適に過ごせました。 無料サービスの冷凍食品は、以外に美味しく朝食で...
-
大江戸温泉物語Premium ホテル風月
大分県別府
屋上露天風呂前の通路から、鉄輪(かんなわ)地区の温泉から立ち上る沢山の湯けむりと街並みを眺望...
-
スーパーホテル宇和島駅前天然温泉 渓流滑床の湯
愛媛県宇和島
系列のス―パーホテルはよく利用します。セキュリチィーもしっかりしいて安心のホテルで温泉も...
-
あしずり温泉郷 足摺サニーサイドホテル
高知県足摺・土佐清水・宿毛
温泉もゆったり入れて気持ちよかったです お料理もお刺身が沢山で美味しかったです。 残念...
網野銚子山古墳の新着クチコミ
-
ゆっくり過ごすことができました
網野銚子山古墳を見ることができました。古代の海岸線と平行に築造されており、海上からは古墳一面に張られた葺石を目印に港が確認できました。ゆっくり過ごすことができました
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月15日
すけーんさん
-
内部の調査
全長が200mほどもある大きな古墳です。内部はまだ調査されていないということです。想像が膨らみます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年10月16日
-
眺めもいいです
全長198mと日本海側最大の古墳です。高さもあるので古墳に上ると眺めもいいです。国の指定遺跡となっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年10月12日
-
見晴らしがいいです
全長約200m、高さは16mの大きな古墳です。日本海側では最大だそうです。上に上ると見晴らしは最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年10月9日
-
大きな古墳
古墳時代前期のもと考えられています。全長198mもある大きな古墳です。古墳の種類は前方後円墳だそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年10月8日