遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

旧竹野郡で唯一の大社の社格 - 竹野神社のクチコミ

ケンさん

お宿ツウ ケンさん 男性/60代

4.0
  • カップル・夫婦

海へと続く真っ直ぐな松並木の参道の先に竹野神社があります。
すぐ傍には、丹後古代の里資料館と、日本海側有数の前方後円墳の神明山古墳があり三点セットで楽しめます。

  • 行った時期:2024年12月12日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2024年12月15日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ケンさんの他のクチコミ

竹野神社の新着クチコミ

  • 古代史に思いをはせる。

    4.0

    カップル・夫婦

    丹海バス「てんきてんき村」バス停から東に田の中の道を歩いて行くと、途中に鳥居があります。府道75号線を越えると参道は木々に囲まれます。もう一つ鳥居を潜り、進んでいくと2組の狛犬が据えられています。そのうち奥の狛犬は、日本海側に多く見られる、上体を伏せた姿勢の狛犬です。一説によりますと、この伏せた姿勢の狛犬は、古代出雲の勢力と関りがあるということです。本殿正面の装飾に鶏が彫られていました。鶏は神の使いと言われていて、とりわけ天照大神とは深い縁があります。天照大神をお祀りした神社らしいと思いました。近くにある神明山古墳にも立ち寄り、古代に思いをはせました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年5月15日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 丹後三宮

    4.0

    一人

    「たかのじんじゃ」と呼ぶ。うっそうとした森に囲まれ、静かな落ち着いた雰囲気の神社である。
    丹後最大の古墳が近くにあり、この地がいかに重要な位置にあったかがうかがえる。
    丹後半島の歴史も含め、詳しく教えてくれた宮司さんに感謝。
    クルマで訪れることをお勧めする

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月28日

    時の過ぎゆくままにさん

    時の過ぎゆくままにさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • やんまあさんのクチコミ

    5.0

    カップル・夫婦

    京都府京丹後市丹後町宮宮ノ谷245。祭神は「天照皇大神」で、境内摂社・斎宮神社があり、祭神は丹波大県主由碁理の娘で開化天皇の妃の「竹野媛命」、「建豊波豆羅和氣命」、開化天皇皇子で丹波道主命の父である「日子坐王命」となっている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月24日
    • 投稿日:2018年2月24日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 丹後の歴史を考えられる神社

    5.0

    家族

     この神社は神明山古墳という丹後最大級の古墳の脇に鎮座しています。丹後の多くの神社に共通しているのですが、ひっそりと佇む、そんな雰囲気のある神社です。が、御神紋が藤に菊・・・春日大社と同じで藤原氏の意思が強く感じられる神社でもあります。丹後という地区の勢力をそれだけ当時の朝廷は警戒していたのか。ということを感じることができました。歴史好きの方なら、道を挟んだ「丹後歴史博物館」と併せて訪ねていただきたい神社です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月15日

    とらさん

    とらさん

    • 男性/50代
  • 斎宮

    5.0

    カップル・夫婦

    丹後半島はヤマトと係わりが深く、日本書記より伊勢神宮はこの丹後に「吉佐宮」として元伊勢があり、伊勢神宮の外宮の祭神トヨウケは丹後出身です。そのなかの一つに、竹野媛という后がおり、アマテラスを祭るようになったとか。元々は斎宮として機能していたのかなと思っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年6月
    • 投稿日:2016年3月29日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

竹野神社周辺でおすすめのグルメ

  • 新日本海料理 旬恵の写真1

    竹野神社からの目安距離
    約23.2km

    新日本海料理 旬恵

    京丹後市久美浜町湊宮/日本料理・懐石

    5.0 1件

    カニを、食べたくて、予約しました。ズワイガニ2杯コースです。カニミソは、満足の味です。身は...by ミルキーさん

  • とくちゃんさんの道の駅 くみはまSANKAIKANへの投稿写真1

    竹野神社からの目安距離
    約20.2km

    道の駅 くみはまSANKAIKAN

    京丹後市久美浜町浦明/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 63件

    牡蠣が売っている道の駅があるのはびっくりでした!野菜も沢山あり、激安です。丘の上で久美浜湾...by しゅうさん

  • 教授さんの栄への投稿写真1

    竹野神社からの目安距離
    約12.9km

    京丹後市峰山町杉谷/カフェ

    4.0 1件

    峰山駅の目の前に店舗を構えた喫茶店です。 ランチや休憩に丁度いい雰囲気と お値段に対して量...by 教授さん

  • 『ゆうママ』さんの木下酒造への投稿写真1

    竹野神社からの目安距離
    約22.7km

    木下酒造

    京丹後市久美浜町甲山/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 54件

    浜坂キャンプ花火大会に行った帰りに立ち寄りました。走ってて主人が見つけてくれて立ち寄りです...by かんなさん

竹野神社周辺で開催されるイベント

  • 離湖の桜の写真1

    竹野神社からの目安距離
    約8.4km

    離湖の桜

    京丹後市網野町小浜

    2025年03月20日〜2025年04月20日

    0.0 0件

    京都府北部最大の淡水湖で、二級河川でもある離湖で、例年3月下旬から4月中旬にかけてソメイヨシ...

  • たんご朝市の写真1

    竹野神社からの目安距離
    約10.0km

    たんご朝市

    京丹後市網野町網野

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    アミティ丹後で、毎週日曜に朝市が開催されます。水産物をはじめ、野菜や果物、花卉類のほか、加...

  • 久美浜朝市の写真1

    竹野神社からの目安距離
    約24.7km

    久美浜朝市

    京丹後市久美浜町

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    久美浜駅舎で毎週日曜に朝市が行われます。久美浜産の農産物をはじめ、地元の人々の手作り惣菜、...

竹野神社周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.