湯舟坂2号墳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
見ごたえがあります - 湯舟坂2号墳のクチコミ
神奈川ツウ すさくーさん 男性/30代
- 一人
湯舟坂古墳群を見に行きました。京都府京丹後市久美浜町須田鳥の奥の川上谷川の丘陵端にあります。見ごたえがあります。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
すさくーさんの他のクチコミ
-
斑尾高原スキー場
新潟県妙高市/スキー・スノーボード
タングラムスキーサーカス専用リフト引き換え券がありましたが、共通にすると3000円アップだった...
-
ぽんしゅ館 新潟驛店
新潟県新潟市中央区/産業観光施設
ここには、英語での案内もあり、日本のお酒をしっていただくのによいと思います。おすすめの銘柄...
-
諏訪神社
富山県魚津市/その他神社・神宮・寺院
遥か昔から変わらず周りの建物は移り変わっても狭い路地は昔のままなようです。とても静かでゆっ...
-
富山市ガラス美術館
富山県富山市/美術館
斬新な作品が多く、とても楽しめました。6階の常設のグラス アート ガーデンは、とてもカラフ...
湯舟坂2号墳の新着クチコミ
-
花崗岩の横穴式石室。
湯舟坂古墳は6世紀後半に築造された円墳で、40年前、発掘調査により、金銅装環頭大刀をはじめ、銀装圭頭大刀、刀身、鉄鏃、馬具、金環、銅椀、土師器、200点を越す須恵器等、豊富な遺物が発見されました。出土遺物は一括して国の重要文化財に指定されています。古墳の手前に湯舟坂古代の丘公園が整備されていて、高床式倉庫と竪穴式住居が復元されています。2号墳は花崗岩を用いた横穴式石室で、全長10.6mあります。周りに柵などは設けられておらず、自由に見学することができます。かなり大きな石が積み上げられていて、すぐそばで見ると迫力があります。ここへ行くには、府道706号線、市場口の三叉路のすぐ南を西に折れて、1kmほど緩い坂道を上っていきます。ところが、この府道から西折れする道が、入った直後から狭く、さらに途中で両側に住宅がある区間があり、運転しづらい道になっています。自動車で訪ねる場合はお気をつけ下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月23日
他1枚の写真をみる