遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

津波・高潮ステーション

多くの展示もあります_津波・高潮ステーション

多くの展示もあります

津波・高潮ステーション
備えが大切_津波・高潮ステーション

備えが大切

  • 多くの展示もあります_津波・高潮ステーション
  • 津波・高潮ステーション
  • 備えが大切_津波・高潮ステーション
  • 評価分布

    満足
    45%
    やや満足
    45%
    普通
    9%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

津波・高潮ステーションについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:10:00〜16:00
定休日:火曜日(祝・休日の場合は翌平日)
所在地 〒550-0006  大阪府大阪市西区江之子島2-1-64 地図
06-6541-7799
交通アクセス (1)大阪市営地下鉄中央線・千日前線「阿波座」駅7・10番出口徒歩2分 ※駐車場がない為、公共交通機関をご利用下さい。

津波・高潮ステーションのクチコミ

  • 今後に備えての知識がたくさん。

    4.0

    カップル・夫婦

    今年は大きな災害があったので多くのことをまなぶことができました。無料だし多くの方にぜひ行ってもらいたい施設です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年10月15日

    とまとまさん

    とまとまさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 地震津波に特化した珍しいステーションです!

    5.0

    一人

    南海、東南海地震はもとより、日本や世界の地震。また、その仕組みや怖さといざ遭遇した時の対応方法とか学ぶことごできる日本でも珍しいステーションです。入館料は無料なので、是非一度は行くことを、オススメします。
    ここの一番の楽しみ所は、ダイナキューブという映像と振動、音で大阪で南海地震が発生した時の疑似体験ができる上映施設でかね。
    迫力いっぱいに迫る地震津波は、本当にスゴイ!ですよ〜(^ ^)子供とかだと泣く子もいるかもと思ってしまいます。年間通して色んな定期イベントもやってますので、狙って行くのも良いかもです。
    一定人数で行くなら事前の団体予約が良いですよ!
    事前予約の団体でしかなかなか見れないガイダンス映像や、専門のスタッフの方が親切に案内説明してくれます。東日本大震災の映像も放映していて、今見ても本当に日本で起こった事なのか信じられないなと今でも思ってしまいます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年9月5日

    がうがうさん

    がうがうさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • 一度は見ておいたほうがいいと思います。

    4.0

    友達同士

    阿波座から徒歩5分ほどの西大阪治水事務所に併設された施設です。
    津波がきたらこんなふうになるという映像は迫力があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年5月5日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年5月19日

    goroさん

    goroさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

津波・高潮ステーションの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 津波・高潮ステーション(ツナミタカシオステーション)
所在地 〒550-0006 大阪府大阪市西区江之子島2-1-64
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)大阪市営地下鉄中央線・千日前線「阿波座」駅7・10番出口徒歩2分 ※駐車場がない為、公共交通機関をご利用下さい。
営業期間 営業:10:00〜16:00
定休日:火曜日(祝・休日の場合は翌平日)
料金 備考:無料
バリアフリー設備 その他(車椅子スロープ・車椅子トイレ)
ホームページ http://www.pref.osaka.jp/nishiosaka/tsunami/
最近の編集者
じゃらん
2016年1月5日
日本観光振興協会
新規作成

津波・高潮ステーションに関するよくある質問

  • 津波・高潮ステーションの営業時間/期間は?
    • 営業:10:00〜16:00
    • 定休日:火曜日(祝・休日の場合は翌平日)
  • 津波・高潮ステーションの交通アクセスは?
    • (1)大阪市営地下鉄中央線・千日前線「阿波座」駅7・10番出口徒歩2分 ※駐車場がない為、公共交通機関をご利用下さい。
  • 津波・高潮ステーション周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 津波・高潮ステーションの年齢層は?
    • 津波・高潮ステーションの年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 津波・高潮ステーションの子供の年齢は何歳が多い?
    • 津波・高潮ステーションの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

津波・高潮ステーションの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 22%
  • 1〜2時間 56%
  • 2〜3時間 22%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 30%
  • 普通 40%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 0%
  • 40代 64%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 30%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 10%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.