天王寺動物園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天王寺動物園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 35%
- やや満足
- 53%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

あちー。

大阪市・天王寺動物園 ホッキョクグマのイッチャン

ライオンです。

大阪市・天王寺動物園 おねむのライオン


大阪市・天王寺動物園 レッサーパンタ
天王寺動物園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園時間:9:30〜17:00 5・9月の土日祝日は〜18:00 ※いずれも入園は一時間前まで 休園日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日〜1月1日) |
---|---|
所在地 | 〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108 MAP |
交通アクセス |
(1)新世界ゲート:地下鉄「動物園前駅」1号出口より徒歩5分〜10分 地下鉄「恵美須町駅」3号出口より徒歩5分〜10分 南海・JR「新今宮駅」通天閣口(東口)より徒歩約10分
(2)てんしばゲート:地下鉄「天王寺駅」5番出口より徒歩5分〜10分 JR「天王寺駅」中央出口より徒歩5分〜10分 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」7番出口より徒歩約10分 |
-
動物園って広いイメージだけど、ここの動物園は広さを感じない動物園で回りやすかったです。休憩するイスもあちこちにあるし、自販機も多く見られました。動物達との距離感もよく、また行きたいと子供も言ってました。
- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年2月23日
0 この口コミは参考になりましたか? -
キーウィとレッサーパンダをお目当てに遊びにいきました。キーウィは夜行性なのでかなり暗いスペースに居ましたが、ガラスのすぐ近くに居たので間近で見る事ができました。とってもかわいい。 レッサーパンダは、餌をギャラリーの近くに配置して頂いているので、間近でみれました。サービス精神旺盛(に見える)。こちらもとってもかわいい。 入園料たった500円で、沢山の動物に会えます。また行きたいです。
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月11日
1 この口コミは参考になりましたか? -
坂道が多いこともなく、歩き回りやすかったです。動物も観察しやすかったし、2時間くらいで回れると思います。 ベンチが少し少ない気はしました。夏の暑い時は自販機をもう少し増やしてほしいと思いました。
- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2020年11月22日
2 この口コミは参考になりましたか?
天王寺動物園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 天王寺動物園(テンノウジドウブツエン) |
---|---|
所在地 |
〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
|
交通アクセス |
(1)新世界ゲート:地下鉄「動物園前駅」1号出口より徒歩5分〜10分 地下鉄「恵美須町駅」3号出口より徒歩5分〜10分 南海・JR「新今宮駅」通天閣口(東口)より徒歩約10分 (2)てんしばゲート:地下鉄「天王寺駅」5番出口より徒歩5分〜10分 JR「天王寺駅」中央出口より徒歩5分〜10分 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」7番出口より徒歩約10分 |
営業期間 |
開園時間:9:30〜17:00 5・9月の土日祝日は〜18:00 ※いずれも入園は一時間前まで 休園日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日〜1月1日) |
料金 |
その他:大人:500円 小・中学生:200円 未就学児:無料 備考:大阪市内在住・在学及び大阪市立(市外含む)の学校に在学の小中学生は無料 ※学生証・無料パス(大阪市内及び大阪市立の小中学校に配布しています)・保険証などの住所・年齢を証明できるもの(原本)をお持ちください / 大阪市内在住の65歳以上の方は無料 ※免許証などの住所・年齢を証明できるもの(原本)をお持ちください / 身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、被爆者健康手帳、戦傷病者手帳、療育手帳をお持ちの方は無料 ※各種手帳(原本)をお持ちください |
バリアフリー設備 | 車椅子トイレ 車イススロープ 車イス常備 音声案内 |
駐車場 | 天王寺公園地下駐車場(500台) 天王寺公園茶臼山エントランス駐車場(70台) ※料金の詳細は天王寺公園地下駐車場(06-6773-0909)、天王寺公園茶臼山エントランス駐車場(06-6779-8427)にお問い合わせください |
ホームページ | http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu170/tennojizoo/ |
最近の編集者 |
|
天王寺動物園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 41%
- 3時間以上 27%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 19%
- 普通 46%
- やや混雑 23%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 21%
- 30代 45%
- 40代 22%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 42%
- 3〜5人 45%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 28%
- 4〜6歳 28%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 6%