阪堺電気軌道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
昔ながらの路面電車 - 阪堺電気軌道の口コミ

グルメツウ ピーコさん 女性/50代
- 家族
大阪から堺までつないでいる路面電車です。自動車の横を同じように走っている電車は乗っていて楽しいです。また、大阪から堺まで市をまたいでも同料金なのがありがたいです。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい
ピーコさんの他の口コミ
阪堺電気軌道の新着口コミ
-
- 家族
今はやりの新型電車と昭和30年代のPCCカーがはしっています。住吉大社に1本で行け大坂に残った路面電車です。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月14日
-
- その他
全車上り恵美須町行きじゃなく天王寺行きの為、我孫子道駅での乗り換えが必要。乗り換え無しの直通も必要じゃなくて。 また下りも恵美須町から浜寺公園駅行きが無いからまた我孫子道で乗り換えが必要、 何とかして阪堺さん- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月15日
-
- 一人
昭和38年生まれの車両が現役。同世代としては嬉しくなりました。釣掛けモーター音、最高ですね。終点の浜寺公園もお薦めです。- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2019年12月3日
-
- 一人
とにかく乗ってて楽しい電車です。均一210円ですが、旅行者には嬉しい、乗り放題のトクトク切符600円がお得です。かなりの距離があり、恵美須町方向と王子方向の2系統あります。古いタイプの電車がメインですが、たまに来るLRTタイプの電車は静かで快適ですね。 また乗りに行きます。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月28日
-
- 一人
昔良く乗ってました。 のんびりしてて懐かしくて、 ノスタルジーだなぁ。 住吉大社駅前は失くなってしまったけど 浜寺公園駅は残ってるので嬉しいです。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月17日