杭全神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夏場は朝早くが一番 - 杭全神社のクチコミ
お宿ツウ seiyaさん 男性/60代
- 一人
時間があれば参拝に行っています。
入口の巨木に願い 奥に進みすべてを参拝します。
願う人の気持ちと思い悪いところがなくなりますようにと石牛の体をさすってきます。
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月26日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
せーちゃんさんの他のクチコミ
-
郷夢の宿 山ぼうし
岐阜県奥飛騨
何もお宿内にサービスが有る訳ではないのですが それが良いと思います。 夕飯朝食ととても美味...
-
鬼怒川温泉 鬼怒川パークホテルズ
栃木県鬼怒川・川治
何もかもが普通過ぎてあらあらと言う感じでしたね 夕飯時もスタッフは席横を通るのに食べてしま...
-
有馬街道 自家源泉の宿 月への舟
兵庫県六甲・北神
仕事が終わってから温泉に入りに来ました。貸切温泉が広さや湯量とも最高です。のんびり出来て庭...
-
佳翠苑 皆美
島根県松江・美保関・玉造
接客も良くお部屋、内風呂、トイレとも清潔で綺麗で気兼ねなく利用でき満足でした.夜ごはんはと...
杭全神社の新着クチコミ
-
ここにも「だんじり祭り」がありました
くまた神社と読みますが、町名が神社に付けられています。明治の神仏分離の折に祇園社、熊野権現の総社から改称したそうです。大鳥居から参道に進むと門柱のところにしめ縄の巻かれた大きなクスノキがありました。大阪府の天然記念物になっている樹齢800年の楠だそうです。この神社は夏祭に9台のだんじりの曳行があり、大変な人で賑わうそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月6日
-
2019/09/13 杭全神社A
1190年には、熊野権現を勧請して、さらに後醍醐天皇の勅命でイザナギを祀った。本殿は国の重要文化財で、熊野本宮大社、熊野速玉大社と似た空気感の社である。第一殿は1711年に春日大社の本殿を移築したものである。最後に、春日大社の木材をリユースした現存する最古の社は、奈良・円成寺に鎮座している鎌倉時代のもので、国宝である。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月13日
- 投稿日:2019年10月7日
-
2019/09/13 杭全神社@
大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67。「くまたじんじゃ」と読み、大門の手前にある参道脇の砂利のところへ駐車可能。862年に征夷大将軍・坂上田村麻呂の孫・当道が京都・祇園社(八坂神社)からスサノオを勧請して創建したと伝えられている古社。社務所横に数少ない連歌所がある。7月31日〜8月1日には赤留比賣命神社夏祭(赤留比賣命神社は平野公園に隣接)がある。ここは、後ほど参拝する全興寺の奥宮と言われ、昔は神宮寺があったことは分かっている。神宮寺の仏像は全興寺などに移されている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月13日
- 投稿日:2019年10月7日
-
2019/09/13 杭全神社D
加茂神社・愛宕神社・金刀比羅神社・松尾神社・八幡宮・住吉神社・中居神社・多賀神社・大国主社・恵比須社が境内左にある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月13日
- 投稿日:2019年10月7日
-
2019/09/13 杭全神社C
吉岡稲荷社の祭神は御馴染の「宇賀御魂神」である。社の背後になにかあるなと思い回り込むと石碑のようなものがあった。本来はこれに祈りを捧げていたと思われる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月13日
- 投稿日:2019年10月7日