大阪市立東洋陶磁美術館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大阪市立東洋陶磁美術館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 26%
- やや満足
- 62%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
最近は撮影OKの展示会も増えた。常設展はカメラ不可。

素敵ですね!
外観
まるでゲームのキャラクターのような…蛙武者合戦花瓶だったかな?

じっくりと見て回れました!

りゅう
大阪市立東洋陶磁美術館について
「安宅コレクション」をはじめとする約4000点の東洋陶器を所蔵。うち2点が国宝、13点が重要文化財。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9:30〜17:00(入館は16:30まで) 定休日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12/28〜1/4)、臨時休館有り |
---|---|
所在地 |
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島1-1-26
MAP
06-6223-0055 |
-
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
- カップル・夫婦
中国・韓国陶磁を中心とした「安宅コレクション」の住友グループ21社からの寄贈を記念して、1982年に開館した美術館 今回黒田泰蔵氏のコレクション展、行ってきました 自然採光の展示室もあり、常設展も充実 国宝2点、重要文化財13点を含む東洋陶磁コレクションで、世界屈指の量と質を誇り、初心者にもわかりやすい展示内容になっています 黒田泰蔵氏の白磁コレクションは繊細で力強く、見るものを引き付ける確かな存在感感じることができました
- 行った時期:2021年7月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月12日
2 この口コミは参考になりましたか? -
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
- カップル・夫婦
- 行った時期:2021年7月11日
- 投稿日:2021年7月12日
0 この口コミは参考になりましたか? -
先日、美術館好きの会社の同僚と2人で大阪市北区中之島の東洋陶磁美術館に行ってきました。 展示会では非常に珍しいフィンランド陶芸など美術品に魅了されました。改めて美術の素晴らしさに 感動いたしました。
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月27日
2 この口コミは参考になりましたか?
大阪市立東洋陶磁美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大阪市立東洋陶磁美術館(オオサカシリツトウヨウトウジビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1-1-26
|
営業期間 |
営業:9:30〜17:00(入館は16:30まで) 定休日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12/28〜1/4)、臨時休館有り |
ホームページ | http://www.moco.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
大阪市立東洋陶磁美術館に関するよくある質問
-
- 大阪市立東洋陶磁美術館の営業時間/期間は?
-
- 営業:9:30〜17:00(入館は16:30まで)
- 定休日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12/28〜1/4)、臨時休館有り
-
- 大阪市立東洋陶磁美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- フェスティバルホール - 約780m (徒歩約10分)
- 大阪市立科学館 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 中之島公園(大阪府大阪市) - 約310m (徒歩約4分)
- 国立国際美術館 - 約1.2km (徒歩約16分)
大阪市立東洋陶磁美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 23%
- 1〜2時間 59%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 29%
- 普通 43%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 13%
- 30代 31%
- 40代 29%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 55%
- 2人 38%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%