大阪市立東洋陶磁美術館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
素晴らしい - 大阪市立東洋陶磁美術館の口コミ

神社ツウ むーちゃさん 女性/40代
- 一人
宋代の白磁と高麗青磁は素晴らしいです。古来より日本人を魅了してきたようで、その素晴らしい作品に自分も虜になりました。
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月14日
むーちゃさんの他の口コミ
大阪市立東洋陶磁美術館の新着口コミ
-
- カップル・夫婦
中国・韓国陶磁を中心とした「安宅コレクション」の住友グループ21社からの寄贈を記念して、1982年に開館した美術館 今回黒田泰蔵氏のコレクション展、行ってきました 自然採光の展示室もあり、常設展も充実 国宝2点、重要文化財13点を含む東洋陶磁コレクションで、世界屈指の量と質を誇り、初心者にもわかりやすい展示内容になっています 黒田泰蔵氏の白磁コレクションは繊細で力強く、見るものを引き付ける確かな存在感感じることができました- 行った時期:2021年7月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月12日
他1枚の写真
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
-
- カップル・夫婦
中国・韓国陶磁を中心とした「安宅コレクション」の住友グループ21社からの寄贈を記念して、1982年に開館した美術館 今回黒田泰蔵氏のコレクション展、行ってきました- 行った時期:2021年7月11日
- 投稿日:2021年7月12日
滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代
-
- 友達同士
美術館では珍しく作品の撮影が可能な美術館です。のんびりしていてそれほど混雑もないのが特徴です。陶磁器好きなら是非。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2019年7月31日
静岡ツウ キッドさん 男性/20代
-
- カップル・夫婦
中国と韓国の陶磁器の至宝が揃っています。旧安宅産業のコレクションを住友銀行が大阪市に寄贈したそうです。今は「文房四宝」の特別展をしており、中国の明や清の時代の筆墨硯紙の至宝が展示されています。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月29日
-
- 友達同士
先日、美術館好きの会社の同僚と2人で大阪市北区中之島の東洋陶磁美術館に行ってきました。 展示会では非常に珍しいフィンランド陶芸など美術品に魅了されました。改めて美術の素晴らしさに 感動いたしました。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月27日