大阪天満宮(天神さん)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大阪天満宮(天神さん)の口コミ一覧
1 - 10件 (全252件中)
-
- カップル・夫婦
すべらんうどん 大阪ぽくていいですよね これはこれで面白くていいです。たべてもシコシコして意外と美味しくってびっくり 一緒にお餅もいただきました。ヨモギあんこもこれまた美味しかった 粘り勝ち餅もおすすめ- 行った時期:2021年1月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
商店街の中を少し歩いて曲がったところにありました
近くには寄席劇場もあって賑わっていました
気温が高く日陰が少なかったのでとても暑かったです- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
元旦の初詣に行ってきました。初詣で行くのは初めてでしたのでお参りの人出はやはり多かったです。地下鉄の駅では初詣の人をあまり見かけ無かったですが門をくぐるまで沢山の人と並んで待ちました。門をくぐってからもお賽銭を入れる場所までなかなかたどり着きませんでした。まぁ元旦なので仕方ないですね(笑)- 行った時期:2020年1月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年1月7日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
大都会・大阪のど真ん中にありながら、昔ながらの雰囲気を残している、いい感じの天満宮でした(#^.^#)
すぐ横が、「日本一長い商店街」で、とっても賑やかな中に、ホッと一息出来る、そんな閑静な雰囲気が、とても良いです(^^)v- 行った時期:2019年12月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月7日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
天神橋筋商店街から横道に入るとあります。七五三祝いの家族がたくさん見えました。お昼時だったので商店街で買ってきたお弁当を食べている人もいて、天満宮と言うより、「天神さん」と呼ばれ親しまれているのが伝わって来ました。境内はとても広く、お参りしながら心もゆったりできました。- 行った時期:2019年11月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月23日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
菅原道真公をお祀りされている天満宮。
私は天満宮が大好きです。
天神橋筋商店街のすぐ脇に位置し、南森町の地下鉄の駅からもすぐです。
ここ大阪天満宮によく参拝します。
福岡でそだって、太宰府天満宮に小さい頃から、よくお参りに行っていた事もあり、天満宮は、大好きです。- 行った時期:2019年1月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
きれいな境内でした。
日曜の夕方に訪問したので、ゆっくりお参り出来ました。
御朱印500円でした。- 行った時期:2019年6月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月19日
この口コミは参考になりましたか?11はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
大阪では有名な天満の天神さん。たまたま梅のお祭りでハンドメイドマーケットも開催されていてとても楽しめました。
商店街からも近いです。境内に御神水がありペットボトルに詰められている御神水を頂く(有料)事もできます。- 行った時期:2019年3月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月27日
もとごろうさん 女性/40代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大阪市内で梅の花も有名な大阪天満宮に行ってきました。
数台ですが、境内の駐車場や駐輪場もあります。
思ったよりも梅の数は少なめでしたが、大満足!!
よかったです。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月6日
他3枚の写真
この口コミは参考になりましたか?10はい