天満天神繁昌亭
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天満天神繁昌亭
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 32%
- やや満足
- 53%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
大阪天満宮の敷地内にあります
13:30になると、皆集まってきて、整理券番号順に呼ばれて入場

天満天神繁昌亭
天満天神繁昌亭

夜寄席に行きました
大阪天満宮の近くの上方落語の寄席です。
天満天神繁昌亭について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:昼寄席/13:00〜16:00 ・夜寄席/日によって異なる |
---|---|
所在地 |
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2-1-34
MAP
06-6352-4874 |
交通アクセス | (1)地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」4-B出口より徒歩3分・JR東西線「大阪天満宮駅」4-B出口より徒歩3分・地下鉄堺筋線「扇町駅」4号出口より徒歩10分・JR「天満駅」より徒歩10分 |
-
演者と自分の距離が近い近い!劇場の空気が、演者が面白いと、観客が盛り上がり、演者もさらに盛り上がり、観客も盛り上がり…どんどん笑いの渦に巻きこまれてきました。1日2回程の公演があり、前日までにコンビニで購入すると、割引がありました。夫婦プラス息子で行き、息子は学割もありました。朝イチから大笑いし、外出たら、沢山の建物が建ち並ぶ中、すこーんと広がる青空!天神さんがすぐ側にあり、おまいりして帰ってきました。笑いから始まる朝なんて、大阪らしくてなかなかいいもんでしたよ!
- 行った時期:2018年11月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年12月5日
5 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2018年6月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月31日
5 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2018年7月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月23日
7 この口コミは参考になりましたか?
天満天神繁昌亭の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 天満天神繁昌亭(テンマテンジンハンジョウテイ) |
---|---|
所在地 |
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2-1-34
|
交通アクセス |
(1)地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」4-B出口より徒歩3分・JR東西線「大阪天満宮駅」4-B出口より徒歩3分・地下鉄堺筋線「扇町駅」4号出口より徒歩10分・JR「天満駅」より徒歩10分 |
営業期間 |
営業:昼寄席/13:00〜16:00 ・夜寄席/日によって異なる |
料金 |
備考:一般(昼/前売)2,000円・(昼/当日)2,500円、65歳以上(昼)2,000円、高大生・身障者(昼)1,800円、小中生1,500円 *団体料金(10名以上)有 |
ホームページ | http://www.hanjotei.jp/ |
最近の編集者 |
|
天満天神繁昌亭の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 4%
- 1〜2時間 36%
- 2〜3時間 51%
- 3時間以上 9%
- 混雑状況
-
- 空いている 1%
- やや空き 7%
- 普通 35%
- やや混雑 42%
- 混雑 16%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 40%
- 40代 27%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 41%
- 2人 43%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 33%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 17%