難波神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
難波神社
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 23%
- やや満足
- 47%
- 普通
- 29%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
難波神社 大阪府大阪市中央区博労町4-1-3
難波神社 大阪府大阪市中央区博労町4-1-3

仁徳天皇石碑


難波神社 大阪府大阪市中央区博労町4-1-3
難波神社について
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」3番出口徒歩5分、反正天皇が仁徳天皇を偲んで建立したと伝えられる古社。もとは河内の地(現在の河内松原市)にあったが、秀吉が大阪城を築城した際に現在の地へ移転、その地名から「上難波神社」と称され、その後明治8年(1875)には現在の社名になっているという。江戸時代には、稲荷信仰の隆盛に伴い本社よりも境内の末社である稲荷神社、通称「博労町のおいなりさん」の方が有名だった。また、同じ境内でひときわ賑わっていたのが現在の人形浄瑠璃文楽座の名称の元となった稲荷社文楽座だ。植村文楽軒が始めた文楽座は江戸時代の文化8年(1811)から断続的に続き、明治4年(1871)に西区松島に移るまでこの地にあったという。その後、反文楽軒派の「いなり彦六座」がこの境内に移って、一時期は松島の文楽座をしのぐほどの勢いだったとか。毎年7月20・21日に行われる夏祭りは「氷室祭」といい、参拝者にはカチワリ氷が配られる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:7:00〜18:00 定休日:なし |
---|---|
所在地 |
〒541-0059
大阪府大阪市中央区博労町4-1-3
MAP
06-6251-8000 |
交通アクセス |
(1)地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」3号出口から徒歩で5分
(2)地下鉄「本町駅」13号出口から徒歩で5分 |
-
朝となく、昼となく、サラリーマンやOLの方々が参拝に来られる賑やかな神社です。最近は外国人観光客も多く、外国語のおみくじもあります。歴史ある神社であり、また都会のど真ん中にあるとは思えないほど、神聖な雰囲気を醸し出しています。大阪に観光に来られた方にはおすすめです。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月25日
1 この口コミは参考になりましたか? -
お昼休みにぶらりした際に立ち寄りました。本町を南に行った御堂筋沿いにありました。夜には何度も神社横を通ってますが門が閉ざされてましたので、今回は初めて境内に入りました。本殿は少し高いの所に設置されており石段を上ります。都会にありながら、境内は静かでいい雰囲気でした。
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月4日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
「難波神社」は、「東本願寺難波別院(南御堂)」の南側にある商売繁盛・家内安全にご利益があると言われている神社です。 私は「靭公園」からスタートして、「坐摩神社」「南御堂」を経由して歩いて行きましたが、大通りに面しているのですぐにわかりました。 ビルに囲まれてひっそり建っていますが、隠れパワースポットとして密かに人気が上昇しているようです。 境内に樹齢400年以上の楠の御神木があって、触れるとパワーをもらえるそうです。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月14日
3 この口コミは参考になりましたか? -
難波神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 難波神社(ナンバジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町4-1-3
|
交通アクセス |
(1)地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」3号出口から徒歩で5分 (2)地下鉄「本町駅」13号出口から徒歩で5分 |
営業期間 |
営業:7:00〜18:00 定休日:なし |
料金 |
備考:無料 |
その他 | 駐車場(10台スペース有) |
ホームページ | http://www.nanba-jinja.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
難波神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 84%
- 1〜2時間 12%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 35%
- やや空き 23%
- 普通 20%
- やや混雑 18%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 17%
- 30代 40%
- 40代 22%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 48%
- 2人 38%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 17%