見山の郷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
見山の郷の口コミ一覧
1 - 9件 (全9件中)
-
- 友達同士
茨木市にある施設でバイクでツーリングに来られている方達の休憩場にもなっています。
田んぼのど真ん中にあって敷地内には川や小さな滝があって綺麗です。
水車もあります。
野菜の直売所もあります。- 行った時期:2018年12月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月17日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
茨木の山奥にある施設です。
ここではいつもランチを食べに行きます。
近くで採れた菜の花や植物を天ぷらにしたりして見た目にもとてもおいしそうです。
そばかうどんのセットの定食がお勧めです。- 行った時期:2018年11月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月11日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
大阪と京都の県境近くにあります。
ちょっとした道の駅です。
山の中に突然現れるオアシスみたいな感じでとてもほっこりとした気分になります。- 行った時期:2018年11月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
直売所横の食事処ではうどんや、卵かけ御飯、ドリンクなどいただけます。今回は、アフタヌーンティーセット500円を利用。
チーズケーキ、コーヒー、バニラアイスというボリューム。お得です。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月4日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
平日開店前にたまたま寄れたのですか、すでに行列ができていました。皆さんのお目当ては農産物。私は農産物もいいですが、おからがお気に入り。(近くで豆腐づくりをしている所があるので)- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月18日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
イベントが開催されておりクリスマスリース作りにいきました!イベントもよかったですが新鮮なお野菜が安く買えるのが気に入りました!手作りジェラートおいしい!!- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供が学校の自主学習ノートに調べ物として地元の特産品を書いたことがきっかけで、ここの存在を知りました。
新鮮なお野菜がたくさん売られています。他にもお米とかパンとか色々ありましたし、ジェラートも美味しかったです♪- 行った時期:2016年8月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月22日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
交通の便が悪く、車がないとしんどいかもしれません。しかし取れたてのお野菜がお安く売られているのでお気に入りです- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月15日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
あまりの暑さに山にドライブに行く途中、ここに立ち寄りました。山間の村のおばちゃん連中が頑張ってはる道の駅です。地元産の野菜や手製のパンの販売に加え、軽食とジェラートも頂けます。
ジェラートは、ちょっぴり控えめのワッフルコーンに二種類のジェラートを乗せて200円でした。私は、少ししか残ってない(=人気がある?)きなことあずきを選択。表のテントの下で頂きました。きなこもあずきもどちらも素材の風味がよく出ており、甘さも控えめで、素朴な味わいのジェラートでした。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月14日
この口コミは参考になりましたか?1はい