遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

勝尾寺

大阪府・箕面市・勝尾寺_勝尾寺

大阪府・箕面市・勝尾寺

大阪府箕面市勝尾寺_勝尾寺

大阪府箕面市勝尾寺

大阪府・箕面市・勝尾寺 燃えるような紅葉_勝尾寺

大阪府・箕面市・勝尾寺 燃えるような紅葉

勝尾寺
大阪府・箕面市・勝尾寺 紅葉の多宝塔_勝尾寺

大阪府・箕面市・勝尾寺 紅葉の多宝塔

勝尾寺
大阪府・箕面市・勝尾寺  紅葉の多宝塔_勝尾寺

大阪府・箕面市・勝尾寺 紅葉の多宝塔

勝運ダルマ_勝尾寺

勝運ダルマ

大阪府・箕面市・勝尾寺  紅葉の多宝塔_勝尾寺

大阪府・箕面市・勝尾寺 紅葉の多宝塔

大阪府・箕面市・勝尾寺_勝尾寺

大阪府・箕面市・勝尾寺

  • 大阪府・箕面市・勝尾寺_勝尾寺
  • 大阪府箕面市勝尾寺_勝尾寺
  • 大阪府・箕面市・勝尾寺 燃えるような紅葉_勝尾寺
  • 勝尾寺
  • 大阪府・箕面市・勝尾寺 紅葉の多宝塔_勝尾寺
  • 勝尾寺
  • 大阪府・箕面市・勝尾寺  紅葉の多宝塔_勝尾寺
  • 勝運ダルマ_勝尾寺
  • 大阪府・箕面市・勝尾寺  紅葉の多宝塔_勝尾寺
  • 大阪府・箕面市・勝尾寺_勝尾寺
  • 評価分布

    満足
    29%
    やや満足
    52%
    普通
    16%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.1

    カップル

    4.0

    友達

    4.0

    シニア

    3.9

    一人旅

    4.0

勝尾寺について

勝運のお寺・勝尾寺は四季の移ろいを楽しめる豊かな自然に抱かれたお寺です。
当山の六代座主行巡上人が清和天皇の玉体安隠を祈って効験があったことから、「王に勝った寺」の意で「勝王寺」の寺号を帝より賜わりました。後に王の字を尾に控え、以来「勝尾寺」と号します。以後、源氏や足利氏、豊臣氏ら時代の覇者が戦勝祈願し、勝運信仰が広まりました。現在でも試験・商売・就職・スポーツなど、あらゆる場面での「勝運」を祈る参拝者が後を絶たず、境内に奉納されたおびただしい数のダルマからもこのお寺の祈願力の効験が伺えます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 平日 8:00〜17:00/土曜日 8:00〜18:00/日曜、祝日 8:00〜17:00 ※受付終了閉門30分前
所在地 〒562-8508  大阪府箕面市勝尾寺 地図
交通アクセス (1)【電車】阪急電鉄「箕面駅」からタクシーで約20分、または北大阪急行「箕面萱野駅」から阪急バス(北摂霊園行き約20分)で勝尾寺停留所下車すぐ
(2)【車】名神高速道路茨木ICから約25分。近畿自動車道・名神高速道路吹田ICまたは中国自動車道中国吹田ICから中央環状線国道423号経由で約30分

勝尾寺周辺のおすすめ観光スポット

  • こぼらさんの勝尾寺弁天堂への投稿写真1

    勝尾寺からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    勝尾寺弁天堂

    箕面市彩都粟生北/その他神社・神宮・寺院

    4.3 3件

    西国三十三所の23番札所である勝尾寺を初めて参拝しました。立派な山門をくぐると、弁財天池を渡...by こぼらさん

  • こぼらさんの勝尾寺本堂への投稿写真1

    勝尾寺からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    勝尾寺本堂

    箕面市彩都粟生北/その他神社・神宮・寺院

    4.3 3件

    勝尾寺(かつおうじ)は、西国三十三所の23番札所で、高野山真言宗の寺院です。 大阪にあって勝...by こぼらさん

  • ネット予約OK
    大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデンの写真1

    勝尾寺からの目安距離
    約3.6km

    大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン

    箕面市温泉町/日帰り温泉

    • 王道
    4.0 761件

    一時休館すると聞き、孫にせがまれて昼のバイキングに6人で行きました。さすが、メニューの豊富...by こうちゃんさん

  • ネット予約OK

    勝尾寺からの目安距離
    約3.7km

    止々呂美ふれあい広場(止々呂美漁業協同組合)

    箕面市上止々呂美/BBQ/バーベキュー

    4.2 7件

    BBQエリアはとても広々として過ごしやすいです。時間と共にいっぱいになってきて、音楽を大音量...by akkoさん

勝尾寺のクチコミ

  • 西国三十三所の霊場らしくないが見とれます

    4.0

    カップル・夫婦

    西国三十三所の23番霊場として、初めて訪れました。感想を一言で表現すると、西国三十三所の霊場らしくないですが、よく言えば都会的で洗練されていて見とれるし、悪く言えば世俗的な臭いを感じるお寺です。
    勝尾寺という名前の由来からしてユニーク。平安時代、清和天皇が病気にかかられたが、勝尾寺の座主・行巡上人が玉体安穏を祈祷したところ快癒された。その法力に驚いた清和天皇が「この寺の持つ法力は、この国を治める王(帝)である私に勝った」として、王に勝った寺・勝王寺と命名したが、さすがに畏れ多いとして勝尾寺という通称を用いているという。
    こうした経緯から、現在では受験・厄除け・病気・スポーツなど「人生のあらゆる場面で勝つ」という、実に現実的な御利益をお願いする世俗的なお寺になったようです。有名な勝ちダルマは祈願に用いるツールで、境内あちこちで見られます。
    ただ世俗的な本音まる出しでは格好つかないからか、西国三十三所の一つとしての品位を保つためか、「勝つとは他者を打ち負かすことではなく、自分と向き合い、自分の弱い心に打ち勝つという意味」とお寺は主張してみえます。
    いざ境内に入ると、まず無料休憩所に入る仕組みですが、これが何ともモダンというか商業化された施設で驚きます。施設にはストリートピアノのような、赤に勝ちダルマをあしらったラッピングピアノが置かれています。祈願に用いる勝ちダルマは、大小様々なサイズのものが用意されていて、ここで求めて目入れをして境内に持って行きます。参道を歩いていると、祈祷をお願いした人たちの名前やお布施金額があちこちのラウドスピーカーから聞こえてくるようになっていて、なんともいえない雰囲気が味わえます。
    それでも有料ながら駐車場は広くて駐車に困ることはなく、手入れの良い境内を歩きながら、朱塗り鮮やかで荘厳な山門・本堂・多宝塔などを見ていると見事で感心します。また来たいと思えてきて不思議でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月21日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年6月25日

    他4枚の写真をみる

    こぼらさん

    こぼらさん

    • 三重ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 孫の七五三をこちらで。親戚一同の素敵な日になりました。

    5.0

    家族

    駐車場もあります。気持ちのいいお庭、池があります。孫が池の鯉に餌をあげるのを着物姿なので落ちないかと微笑ましく助けていたのを思い出されます。式も恭しく名前を呼ばれてお札を頂きます。3歳ながら神妙で可愛かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月
    • 投稿日:2023年6月3日

    ぷーさん

    ぷーさん

    • 自然ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

  • 箕面の山奥の勝ち運のお寺、西国三十三ヶ所札所

    5.0

    一人

    箕面市のさらには山奥のお寺です。バスは北千里、千里中央から出ています。本数が少ないので阪急バスHP で確認して下さい。箕面からも登れます。箕面方面は紅葉、桜の季節は交通規制があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年6月22日

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 21

勝尾寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 勝尾寺(カツオウジ)
所在地 〒562-8508 大阪府箕面市勝尾寺
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)【電車】阪急電鉄「箕面駅」からタクシーで約20分、または北大阪急行「箕面萱野駅」から阪急バス(北摂霊園行き約20分)で勝尾寺停留所下車すぐ
(2)【車】名神高速道路茨木ICから約25分。近畿自動車道・名神高速道路吹田ICまたは中国自動車道中国吹田ICから中央環状線国道423号経由で約30分
営業期間 その他:営業 平日 8:00〜17:00/土曜日 8:00〜18:00/日曜、祝日 8:00〜17:00 ※受付終了閉門30分前
料金 大人:【入山料】(高校生以上):500円
中学生:【入山料】400円
小学生:【入山料】400円
子供:【入山料】(未就学児):100円
幼児:【入山料】(2歳以下):無料
駐車場 あり。普通車1時間500円、以降30分毎に300円 ※ハイシーズンにおける特定日は完全予約制(公式サイト参照)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
072-721-7010
ホームページ https://katsuo-ji-temple.or.jp/
最近の編集者
施設関係者
2024年11月28日
日本観光振興協会
新規作成

勝尾寺に関するよくある質問

  • 勝尾寺の営業時間/期間は?
    • その他:営業 平日 8:00〜17:00/土曜日 8:00〜18:00/日曜、祝日 8:00〜17:00 ※受付終了閉門30分前
  • 勝尾寺の交通アクセスは?
    • (1)【電車】阪急電鉄「箕面駅」からタクシーで約20分、または北大阪急行「箕面萱野駅」から阪急バス(北摂霊園行き約20分)で勝尾寺停留所下車すぐ
    • (2)【車】名神高速道路茨木ICから約25分。近畿自動車道・名神高速道路吹田ICまたは中国自動車道中国吹田ICから中央環状線国道423号経由で約30分
  • 勝尾寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 勝尾寺の年齢層は?
    • 勝尾寺の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 勝尾寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 勝尾寺の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

勝尾寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 18%
  • 1〜2時間 59%
  • 2〜3時間 20%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 19%
  • やや空き 15%
  • 普通 30%
  • やや混雑 26%
  • 混雑 10%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 14%
  • 30代 41%
  • 40代 25%
  • 50代以上 19%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 14%
  • 2〜3歳 15%
  • 4〜6歳 19%
  • 7〜12歳 30%
  • 13歳以上 22%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • ネット予約OK
    万博記念公園の写真1

    万博記念公園

    • 王道
    4.2 2,692件

    平日は駐車場代が無料なので、エキスポシティに車を置いて、ランチをし、それから万博公園へ向か...by オラフママさん

  • たーくんさんの大阪国際空港への投稿写真1

    大阪国際空港

    • 王道
    4.0 1,503件

    どこからも近い感じ。窓からも近い。狭いけど近い(笑) とにかく近くに飛行機を眺めることがで...by こいこいさん

  • ままぱんださんのNIFREL(ニフレル)への投稿写真1

    NIFREL(ニフレル)

    • 王道
    4.0 466件

    水族館のイメージで行くと良い意味で裏切られました 友人60代女性2人で行きました。朝一番に入...by たぁさんさん

  • ちびゆぅさんの山田池公園への投稿写真1

    山田池公園

    • 王道
    4.1 376件

    ファミリー、カップル、ご友人、一人でのんびり。どんな方にもリフレッシュの時間が持てます。お...by ぷーさん

勝尾寺周辺でおすすめのグルメ

  • セイさんのDelicius パスティチュリア・デリチュース  箕面本店への投稿写真1

    勝尾寺からの目安距離
    約4.6km

    Delicius パスティチュリア・デリチュース 箕面本店

    箕面市小野原西/スイーツ・ケーキ

    4.0 21件

    お世話になったところに行く際の手土産に利用しました。チーズケーキがおすすめで、生菓子がおい...by セイさん

  • セイさんのマザームーンカフェ 千里店への投稿写真1

    勝尾寺からの目安距離
    約4.3km

    マザームーンカフェ 千里店

    箕面市船場東/カフェ

    5.0 1件

    久しぶりに箕面船場に行きました。夜でしたが少し混んでおりましね。注文したのはペアセット。前...by セイさん

  • 勝尾寺からの目安距離
    約5.9km

    翠蓮

    箕面市箕面/その他中華料理

    5.0 1件

    箕面の中華の名店とお聞きして訪問しました。 カニを使った春雨をいただきましたがこれが最高...by はるさん

  • たまきっちさんの大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデンへの投稿写真1

    勝尾寺からの目安距離
    約3.6km

    大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデン

    箕面市温泉町/その他各国料理

    4.0 686件

    他の温泉と違って、日帰り温泉。いろんなイベントで大変盛り上がり、子供たちが喜びそう。 宿泊...by 花ちゃんさん

勝尾寺周辺で開催されるイベント

  • 勝尾寺の桜の写真1

    勝尾寺からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    勝尾寺の桜

    箕面市彩都粟生北

    2025年04月01日〜30日

    0.0 0件

    遅咲きの桜で有名な勝尾寺では、下界の桜が花を落とす頃に、境内の桜が見頃を迎えます。8万坪の...

  • フジパンPresents 淀川寛平マラソン2025の写真1

    勝尾寺からの目安距離
    約14.3km

    フジパンPresents 淀川寛平マラソン2025

    枚方市桜町

    2025年12月06日〜07日

    0.0 0件

    大阪の中心部を流れる淀川左岸を舞台に、「淀川寛平マラソン」が開催されます。男女ハーフマラソ...

  • 春のハーモニーの写真1

    勝尾寺からの目安距離
    約10.4km

    春のハーモニー

    豊中市寺内

    2025年04月27日

    0.0 0件

    服部緑地に隣接する服部緑地都市緑化植物園で、「春のハーモニー」が開催されます。花々が咲き誇...

  • 万博記念公園 ポピー・ネモフィラフェスタの写真1

    勝尾寺からの目安距離
    約7.4km

    万博記念公園 ポピー・ネモフィラフェスタ

    吹田市千里万博公園

    2025年03月29日〜2025年04月29日

    0.0 0件

    万博記念公園の自然文化園にある花の丘では、白や黄色など、約20万本のポピーが咲き誇り、まるで...

勝尾寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.