遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大阪府立中央図書館

4階_大阪府立中央図書館

4階

大阪府立中央図書館
大阪府立中央図書館
  • 4階_大阪府立中央図書館
  • 大阪府立中央図書館
  • 大阪府立中央図書館
  • 評価分布

    満足
    28%
    やや満足
    56%
    普通
    8%
    やや不満
    4%
    不満
    4%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    3.8

大阪府立中央図書館について

大阪一の蔵書を誇る図書館は、誰もが楽しめる知的空間。
大阪随一の蔵書を誇る大阪府立中央図書館は、1996年、東大阪市に開館。館内は、一般書から学術書まで幅広い分野の本や資料のほかに、インターネットコーナーやAV室なども充実。こども向けの本や雑誌、紙芝居を集めた「こども資料室」では絵本の読み聞かせや工作・折り紙教室などが行われる。さらに万博公園より「国際児童文学館」が館内に移転、こども向けの資料がより一層充実した。さらに「対面朗読室」では、視覚障がい者などが対面朗読や音声読み上げソフトの利用といったサービスを受けることができる。その他、セミナーやコンサートなどの催しがある多目的ホールのほか、喫茶室、屋上庭園などリフレッシュできる空間も用意されている。
営業 火?金曜日9:00?19:00 (こども資料室・国際児童文学館は9:00?17:00)、土・日曜日・祝・休日9:00?17:00
定休日 毎週月曜日(その日が祝・休日のときは開館、その翌日を振替休館)、毎月第2木曜日(図書館が定める日は開館)、年末年始(12月29日?1月4日)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 火?金曜日9:00?19:00 (こども資料室・国際児童文学館は9:00?17:00)、土・日曜日・祝・休日9:00?17:00 定休日 毎週月曜日(その日が祝・休日のときは開館、その翌日を振替休館)、毎月第2木曜日(図書館が定める日は開館)、年末年始(12月29日?1月4日)
所在地 〒577-0011  大阪府東大阪市荒本北1-2-1 地図
交通アクセス (1)その他 近鉄けいはんな線「荒本駅」 徒歩約400m、Osaka Metro中央線・近鉄けいはんな線「長田駅」 徒歩約1km

大阪府立中央図書館のクチコミ

  • 駅近!東大阪市役所の隣

    5.0

    一人

    荒本駅すぐの東大阪市役所の隣にあるキレイな図書館。本の品揃えもまずまず、手にとって立ち読みから読み込みたくなっても、通路など至る所に椅子があるので助かります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年9月9日

    ゆうさん

    ゆうさん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 近所なのでよく利用します

    4.0

    一人

    地下鉄荒本駅が最寄りです。近所なのでいつも自転車」で行きますが駐輪場ひろくて助かっています。
    本の種類が多いのでいいです。
    CD、DVDも貸出可能ですが新しいものは少ない感じです。
    暇つぶしには図書館でCD、DVD、ビデオ鑑賞もできます。
    向かいに大きなイオンがあり買い物食事もOKです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年10月24日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2015年11月8日

    メグパさん

    メグパさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • さすが府立の施設と思える充実度と快適空間。

    4.0

    一人

    立地が不便だけが難点です。蔵書数、サービス、施設のきれいさ、全部満足できると思います。レストランは、奈良から取り寄せの食材を使っています。コーヒーなどの自販機も揃っていて、身分を証明するものがあれば大阪府民でなくても利用証がつくれます。空調は快適で、地下の駐車場はいつもガラガラ。一日最高500円で利用できます。ミニ展示や催し物のチラシも集まっているので、知的満足空間です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2015年9月15日

    サクラさん

    サクラさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

大阪府立中央図書館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大阪府立中央図書館(オオサカフリツチュウオウトショカン)
所在地 〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1-2-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)その他 近鉄けいはんな線「荒本駅」 徒歩約400m、Osaka Metro中央線・近鉄けいはんな線「長田駅」 徒歩約1km
営業期間 その他:営業 火?金曜日9:00?19:00 (こども資料室・国際児童文学館は9:00?17:00)、土・日曜日・祝・休日9:00?17:00 定休日 毎週月曜日(その日が祝・休日のときは開館、その翌日を振替休館)、毎月第2木曜日(図書館が定める日は開館)、年末年始(12月29日?1月4日)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
06-6745-0170
ホームページ http://www.library.pref.osaka.jp/central/index3.htm
最近の編集者
sklfhさん
2017年2月21日
日本観光振興協会
新規作成

大阪府立中央図書館に関するよくある質問

  • 大阪府立中央図書館の営業時間/期間は?
    • その他:営業 火?金曜日9:00?19:00 (こども資料室・国際児童文学館は9:00?17:00)、土・日曜日・祝・休日9:00?17:00 定休日 毎週月曜日(その日が祝・休日のときは開館、その翌日を振替休館)、毎月第2木曜日(図書館が定める日は開館)、年末年始(12月29日?1月4日)
  • 大阪府立中央図書館の交通アクセスは?
    • (1)その他 近鉄けいはんな線「荒本駅」 徒歩約400m、Osaka Metro中央線・近鉄けいはんな線「長田駅」 徒歩約1km
  • 大阪府立中央図書館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大阪府立中央図書館の年齢層は?
    • 大阪府立中央図書館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

大阪府立中央図書館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 29%
  • 1〜2時間 41%
  • 2〜3時間 12%
  • 3時間以上 18%
混雑状況
  • 空いている 12%
  • やや空き 12%
  • 普通 41%
  • やや混雑 35%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 4%
  • 30代 32%
  • 40代 40%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 82%
  • 2人 14%
  • 3〜5人 5%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.