遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

近松記念館のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全10件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 近松記念館

    3.0
    • 一人
    近松記念館は昭和50年(1975年)地域の人々により設立。近松の胸像などが据えられた一帯は「近松公園」になっている。
    • 行った時期:2023年11月14日
    • 投稿日:2023年11月23日
    Shotaさんの近松記念館への投稿写真1

    Shotaさん

    歴史ツウ Shotaさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 近松の生活

    4.0
    • 一人
    JR宝塚線塚口駅から東に向かってカラー舗装の住宅街とも商店街ともつかない道を5分ほど歩き、小さな川を渡ると右手に森が見えます。そこが近松公園です。記念館は、塚口駅から行くと、奥の方にあります。私が行った日は、正面玄関に、通用口に回るようにという掲示が出ていました。ブザーで係員を呼び出すと、この方が展示物について詳しく説明してくれました。展示物からは、文学的価値はもちろんのこと、それ以上に近松の生活臭が立ち上っていて、近松をとても身近な存在に感じられるようになりました。係の方は、隣の広済寺にある近松の墓まで案内してくれました。
    • 行った時期:2022年5月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年5月6日

    5241さん

    アートツウ 5241さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 特別な場所

    4.0
    • 友達同士
    近松記念館に行きました。尼崎市民には欠かせない特別な場所となっています。ゆっくり過ごすことができました。
    • 行った時期:2018年4月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年6月20日

    あきよさん

    大阪ツウ あきよさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 浄瑠璃

    3.0
    • カップル・夫婦
    人形浄瑠璃にて有名な近松門左衛門の歴史を知ることが出来る記念館です。この地に由来があるとは知りませんでした。
    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年6月11日

    ゼロ式さん

    自然ツウ ゼロ式さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 人形浄瑠璃を芸術の域に高めた近松の情念

    4.0
    • 一人
    尼崎市の近松公園内にある近松門左衛門の記念館です。
    館内には近松関連の資料がいろいろと展示されています。
    人形浄瑠璃を芸術の域に高めた近松の情念はすごいものがありますし、
    そうした近松の世界をより深く味わうためにも一度は見ておいた方がいいと思います。
    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月30日

    しんちゃんさん

    大阪ツウ しんちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 有名な!

    3.0
    • 家族
    有名な人形浄瑠璃の作者の記念館です。好きな人は結構訪れているようで、わりと人がいる日もあるようですよ。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2018年5月6日

    こうしさん

    グルメツウ こうしさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 近松門左衛門

    4.0
    • 一人
    かの有名な近松門左衛門の記念館です!歴史の教科書にも出て来てると思います!実際に見てみると、迫力がありました!
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年5月6日

    ダイスケさん

    グルメツウ ダイスケさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 東洋のシェ-クスピア

    5.0
    • 一人
    浄瑠璃や歌舞伎、「曽根崎心中」等を書いた近松門左衛門の木像や愛用の文机など貴重な品、約100点が展示されていました。ボランティアのスタッフの方の説明がとても丁寧でとても解りやすかったです。JR尼崎駅北側から阪神バス11番12番で「近松公園」下車すぐの所にありました。歩いて行くには距離があるので、バスがお勧めです。
    • 行った時期:2017年10月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年11月6日
    TATKさんの近松記念館への投稿写真1
    • TATKさんの近松記念館への投稿写真2

    TATKさん

    グルメツウ TATKさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 名前は聞いたことがあるが

    3.0
    • 一人
    正直なところ名前しか知らなかったのですが浄瑠璃の作家、でいいのかな。お墓が近くにあるので記念館がここにあるようです。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2017年10月11日

    ぷるぱーとさん

    神社ツウ ぷるぱーとさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 人形浄瑠璃を芸術の域へと高めた偉人の記念館

    4.0
    • 一人
    尼崎の有名人は何といっても「近松門左衛門」です。人形浄瑠璃を芸術の域に高めた近松の業績は素晴らしいものがあると思います。その近松の記念館がJR塚口駅の近くにありますので、興味のある方は一度は見てみる価値はあると思います。
    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年10月14日

    しんちゃんさん

    大阪ツウ しんちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

近松記念館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.