兵庫県立コウノトリの郷公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
兵庫県立コウノトリの郷公園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 36%
- やや満足
- 46%
- 普通
- 16%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

兵庫県・豊岡市・祥雲寺・兵庫県立コウノトリの郷公園
雄大です

兵庫県立コウノトリの郷公園のすぐ外で見られる野外コウノトリの親子

隣のお土産屋さんにて
兵庫県立コウノトリの郷公園について
国の特別天然記念物「コウノトリ」の野生復帰の拠点施設です。園内の公開エリアでは、飼育コウノトリを観察できるだけでなく、湿地と里山景観の中をゆっくり散策することができます。また、野外で生息・繁殖しているコウノトリに出会うこともできます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 休業:月 休日に当たるときはその翌日。12月28日〜1月4日 |
---|---|
所在地 | 〒668-0814 兵庫県豊岡市祥雲寺128 MAP |
交通アクセス | (1)JR豊岡駅から車で10分 |
-
見た事のない大きな鳥を見て、もしかしたらコウノトリかもと近くに里があったので確認しに!
自然のコウノトリも沢山いると説明を受けていたら、テレビでよくみる巣にツガイが飛んで来た。偶然とはいえとても感動しました。
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月10日
1 この口コミは参考になりましたか? -
想像以上に大きかったコウノトリを間近で見ることができました。暑い時期だったので、ゆっくりと観察コースを歩くことはしませんでしたが、自分の真上を飛んでいく姿も見ることができました。
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月25日
1 この口コミは参考になりましたか? -
町ぐるみでコウノトリの繁殖・保護に取り組んでおられ、普通にコウノトリが田んぼに降りたり、空を飛んでる姿を見て感激しました。資料館には生態など詳しい資料も展示してあり、コウノトリの種類や他の鳥との違いがよく分かりました。空を悠々と飛んでる姿を見て幸せな気分になりました。
- 行った時期:2020年6月
- 投稿日:2020年7月19日
1 この口コミは参考になりましたか?
兵庫県立コウノトリの郷公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 兵庫県立コウノトリの郷公園(ヒョウゴケンリツコウノトリノサトコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒668-0814 兵庫県豊岡市祥雲寺128
|
交通アクセス |
(1)JR豊岡駅から車で10分 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 休業:月 休日に当たるときはその翌日。12月28日〜1月4日 |
料金 |
その他:その他 入園・駐車場無料 |
バリアフリー設備 | 車椅子貸出 車椅子対応スロープ 車椅子対応トイレ 点字ブロック 点字案内 オストメイト 障がい者用P 盲導犬の受け入れ |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0796-23-5666 |
ホームページ | http://www.stork.u-hyogo.ac.jp |
最近の編集者 |
|
兵庫県立コウノトリの郷公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 41%
- 1〜2時間 47%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 34%
- やや空き 25%
- 普通 34%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 31%
- 40代 24%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 57%
- 3〜5人 28%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 28%
- 13歳以上 17%