兵庫県立コウノトリの郷公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
兵庫県立コウノトリの郷公園の口コミ一覧
1 - 10件 (全443件中)
-
見た事のない大きな鳥を見て、もしかしたらコウノトリかもと近くに里があったので確認しに!
- 一人
自然のコウノトリも沢山いると説明を受けていたら、テレビでよくみる巣にツガイが飛んで来た。偶然とはいえとても感動しました。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月10日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
想像以上に大きかったコウノトリを間近で見ることができました。暑い時期だったので、ゆっくりと観察コースを歩くことはしませんでしたが、自分の真上を飛んでいく姿も見ることができました。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月25日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
竹田城の帰りに寄ったのですが、無料とは思えないほどキレイな施設で、ソフトクリームも食べれて良かったです。
コウノトリがホントにいて、私が行ったときは夕方でしたが すごい間近にたくさんいて、癒されました♪
餌やりの時間が朝10時だそうで、その時はさらにたくさん、貴重な姿を見れるかもしれないですね。
学芸員さん?が適度な距離感で 色々説明してくれて、楽しいし、ためになります。
四千頭身の1人の誰かにそっくりで、何を質問しても一生懸命答えてくれるので、本当にコウノトリ(に限らず鳥全般)が好きなんだなぁと心が洗われました。
併設されてるグッズショップが お酒から食器まで、驚くほど品揃え豊富で ついつい長居しちゃいました。
「幸の鳥」と縁起も良さそうなので、お土産を買いに
城崎とか竹田城の帰りに、寄るのもいいと思います(^o^)/- 行った時期:2020年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月20日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
町ぐるみでコウノトリの繁殖・保護に取り組んでおられ、普通にコウノトリが田んぼに降りたり、空を飛んでる姿を見て感激しました。資料館には生態など詳しい資料も展示してあり、コウノトリの種類や他の鳥との違いがよく分かりました。空を悠々と飛んでる姿を見て幸せな気分になりました。- 行った時期:2020年6月
- 投稿日:2020年7月19日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
コウノトリなんて知らない幼稚園児と一歳児を連れて行きましたが、大ファンになったようです。展示してあった沢山の動物達の剥製も見ものですが、コウノトリが普通に飛んでいて、テレビで見た事のある巣に座っている姿が見られて感激でした。- 行った時期:2020年6月
- 投稿日:2020年7月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
前から行こうと思っていたコウノトリの郷へ行って来ました
園内はかなり広いです
絶滅危惧種のコウノトリが何羽かいます
家族連れが多かったようです- 行った時期:2020年5月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年5月25日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
子宝祈願として、妊活中に主人と訪れました。
公園に行くと空で悠々と飛ぶ野生のコウノトリも見られ、飼育員さんもこんなに飛んでいるのは珍しいとおっしゃってました。
園内には写真スポットとしてコウノトリの巣に見立てたオブジェのようなものがあり、ネットで調べた際にこの巣の中に入って写真を撮ると妊娠したという口コミをよく見かけたので、一応記念にと思い撮りました。
園内の売店にもコウノトリキティちゃんのストラップが置いてあり、夫婦で一色ずつ購入!
私はキーケースの中に付けていたのですが、翌月玄関の鍵を開けようとした瞬間にコウノトリのクチバシが折れて妊娠が分かりました!
嘘のような本当の話で、コウノトリは赤ちゃんを運んで来てくれるんだなあと感じました。
今回は子宝祈願として行きましたが、公園内はとても広く自然豊かなので、次は子どもを連れてお礼も兼ねて遊びに行きたいと思います。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年12月13日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
コウノトリが近くで見えて、野生のコウノトリ探しなどが出来て面白かったです。なんと言っても無料なのが嬉しいです。8羽飼っているのが見えます。餌やりの時間に行くのがオススメだと思います。
私は、見ることが出来なかったですが、沢山のコウノトリが見えるらしいです。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月28日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ちょうど餌やりの時間だったので、多くのコウノトリに出会えました。飛んでいるコウノトリ、屋根にとまっているコウノトリも見ることができました。ここまで増やすには大変な苦労があったことを痛感させられました。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月11日
他2枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい