篠山城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
篠山城跡の口コミ一覧
1 - 10件 (全146件中)
-
- 一人
甲子園の大学野球が中止になり、元々篠山に宿泊する予定だったので日曜日に行きました。月曜日が休みだったので早めて良かったです。
石垣等も綺麗に残っており八上城跡も綺麗に展望できました。
城内も「信虎」のロケ地の上段の間も見れて感激でした!- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年5月4日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
世界遺産だけあって景観も綺麗で良かったです。
妻と2人で一日中歩き廻り疲れましたが、いっぱい楽しめました。
古い中にも若者たちが頑張っているお店もありいい感じでした。廻りきれないところもあったので又、行きたいです。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年3月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
100名城を巡っているうちに巨城の多くが天下普請の城である事に気づきました。ここ篠山城も天下普請の城で天守こそ造られなかったが石垣や堀は壮大、しかも攻撃的な馬出しも複数備え攻守に優れた城であることが分かる。堅固な篠山城を見ていると凄い城だけではなく、こんなに多くの天下普請をさせられた大名たちは関ケ原で家康に勝たせるんじゃなかったときっと思ったことでしょう。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年8月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昔のお城跡で神秘的です。篠山ははじめていきましたが、歴史の町と感じました。
大阪から少ししかはなれていなくて、こんなお城があったなんて、魅力的です。
春に行き、14日も日帰りで行こうと思っていましたが、大雨の為断念しました。
又秋にいきます- 行った時期:2021年4月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年8月16日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
江戸時代からの天守閣が残る城は全国に12しかありませんが、城の御殿が残る城はさらに少なく高知城と川越城に本丸御殿が、二条城と掛川城に二の丸御殿が残るのみです。篠山城の建物も江戸時代のものはすべて失われています。ただ、築城当初から天守閣は築かれなかったようです。現在は大書院が再建されています。本丸跡から四方を眺めると、篠山城が盆地にあることを実感できます。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月25日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
丹波市からの帰りに篠山城跡へ行ってきました
堀に囲まれた城跡から当時はとても大きなお城だったのだろうと思います
一回200円の駐車場に車を止め城跡、歴史資料館、武家屋敷、美術館のセット入場券(600円)を買いました
4箇所を回るのに2qくらい歩きますが寒いのと時間の都合上美術館だけ行きませんでした
城下町をのんびりと散策するのもいいですね- 行った時期:2020年2月23日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年2月23日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
堀がとてもしっかりしていることから、当時はかなり立派な城だったことが予想されます。周辺には、古い建物が残っていて、散策するには楽しめるところです。- 行った時期:2019年8月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年1月26日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
篠山城は1609年、家康の命により築城の名手藤堂高虎が縄張を担当、池田輝政が普請総奉行を務め、15か国の大名らの助役によって6か月で完成したとされる。石垣と堀が残る。- 行った時期:2019年10月28日
- 投稿日:2019年11月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
関西文化の日で大書院の入城が無料です。周りの城壁がきれいに残っていて特に馬出がきれいに残るのは珍しいかと思います。10年ぶりに再登城。城下町も観光整備されていますが重伝健地区で趣があります。- 行った時期:2019年11月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年11月5日
神社ツウ コーンさん 男性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
周りを濠に囲まれた城跡です。一部が修復工事中でしたが、大書院が復元されています。小規模ですので、濠をぐるっと回って見るのもいいと思いました。三の丸に駐車場があります。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月10日
他2枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい