道の駅 丹波おばあちゃんの里
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 丹波おばあちゃんの里
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 20%
- やや満足
- 63%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 4%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

メニュー1

レストラン

野菜パンとホットコーヒーを頼んだモーニング

楽しい遊具

お弁当を買って帰りました

黒豆入り豆乳ジェラートとストロベリージェラート
道の駅 丹波おばあちゃんの里について
春日ICを降りてすぐの道の駅。丹波市の玄関口としておもてなしの施設です。癒し、健康・環境をテーマに、「来る人に安らぎを、住む人にうるおいを」与え、誰もが親しめる賑わいの場を目指しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:08:30〜18:00 ※1/1のみ10:00〜18:00 |
---|---|
所在地 |
〒669-4131
兵庫県丹波市春日町七日市710
MAP
0795-70-3001 |
交通アクセス | (1)舞鶴若狭自動車道 春日ICから車で1分 |
-
子どもが楽しめる遊具施設があるほか、フードコートや歴史案内等、いろいろ充実してました。来年の大河ドラマ主人公である明智光秀が活躍した地域でもあるので、当面は明智光秀関係のイベント等も活発に行われるのではないかと思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月16日
15 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2019年4月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年4月19日
17 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月27日
16 この口コミは参考になりましたか?
道の駅 丹波おばあちゃんの里の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 丹波おばあちゃんの里(ミチノエキタンバオバアチャンノサト) |
---|---|
所在地 |
〒669-4131 兵庫県丹波市春日町七日市710
|
交通アクセス |
(1)舞鶴若狭自動車道 春日ICから車で1分 |
営業期間 |
営業時間:08:30〜18:00 ※1/1のみ10:00〜18:00 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0795-70-3001 |
ホームページ | http://www.michi-kasuga.jp/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 丹波おばあちゃんの里に関するよくある質問
-
- 道の駅 丹波おばあちゃんの里の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:08:30〜18:00 ※1/1のみ10:00〜18:00
-
- 道の駅 丹波おばあちゃんの里の交通アクセスは?
-
- (1)舞鶴若狭自動車道 春日ICから車で1分
-
- 道の駅 丹波おばあちゃんの里周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 高灯籠 - 約5.5km
- 丹波竜化石工房「ちーたんの館」 - 約12.6km
- 太鼓やぐら - 約5.4km
- 丹波パラグライダースクール - 約5.3km
道の駅 丹波おばあちゃんの里の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 18%
- 普通 23%
- やや混雑 36%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 37%
- 40代 33%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 35%
- 2人 26%
- 3〜5人 35%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 25%