国史跡多田銀銅山遺跡
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
すぐに突き当たり - 国史跡多田銀銅山遺跡のクチコミ
温泉ツウ 塩谷さん 男性/50代
- カップル・夫婦
もう少し奥深い間歩かなっと思って行ったら入口を入ってわりとすぐに終点。同じ道を1分もたたないで戻ってきて終わり。2時間もかけてきたのになんじゃこりゃ。
- 行った時期:2015年5月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月9日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
塩谷さんの他のクチコミ
-
おごと温泉ことゆう&スーパー銭湯あがりゃんせ〜2Dayスパ
滋賀県雄琴・堅田
ビジネスホテルに毛が生えた感じでした。フロントでのチェックインも出張で泊まるビジネスホテル...
-
下御殿
和歌山県龍神
温泉の質がヌルヌルで乾燥肌やアトピー性皮膚炎の方には超お勧めです。ここのお宿は今回で3回目...
-
四季育む宿 然林房
京都府北山・宝ヶ池
非常にレベルの高いお宿でした。安価にも関わらず温泉ではないですが露天風呂付の御部屋で広さも...
-
花菱
和歌山県高野町(伊都郡)/居酒屋
父親の納骨を近くの普賢院で行い親戚である別のお寺の住職と利用しました。住職はここの常連客で...
国史跡多田銀銅山遺跡の新着クチコミ
-
奈良時代から昭和まで続いた銀銅山の遺構が残っています
平安時代末期から昭和48年の閉山まで、採掘場所や規模、主体者を変えながらも継続的に銀・銅の採掘が行われたそうです。江戸時代には幕府直轄地になり銀山の代官所もあったそうです。銀・銅の採掘から精練の技術も残っており、遺構も良好な状態で残っていて、国の史跡に指定されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月6日
-
採掘跡に今も残る銅鉱
同じ兵庫県の生野銀山ほど知られていませんが、豊臣秀吉の天下統一に、重要な財源であったと言われています。
「悠久の館」前の広場に車を停めさせてもらい、トイレをお借りし、館内で予備知識を入れさせてもらった後に、採掘跡を見て歩くことができます。
崩落の危なさのため、現在は青木間歩だけしか採掘跡に入ることはできませんが、銅の成分が空気に触れて青や緑になっているのを実際に見ることができました。
入場・駐車料すべてタダで楽しませてもらえます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月24日
-
山奥にあります
銀をとるために坑道を掘った事実より、ここに銀山があることを見つけた昔の人たちの探検心に感服です。車で行くと気持ちいいけど。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月30日
ぱぱがんばれさん
-
夏の散歩道
[一番のおすすめポイント]夏でも涼しい。
[交通手段のアドバイス]車で。
[服装のアドバイス]軽装
山間の道を歩いていくと、洞窟のような場所に着き、夏でもとても涼しい。
小川が流れていたり、自然を満喫できる。
カブトムシを捕りに行ったけれど、昼間だったためかみつからなかった。。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月4日