飛龍の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
飛龍の滝
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 33%
- やや満足
- 67%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
駐車場から歩いて5分かからず滝口まで行ける。滝から出るイオンと涼しさが良かった。
滝までの道中で「案山子」が並んでいる光景に出会いました。
愛用のガラケーで撮った飛龍の滝です。滝を見ている人たちの姿が私の気持ちを表していました。

飛龍の滝です
飛龍の滝について
杉木立の間,3段になって落ち,周辺の植生は珍しい種類が多くあります。佐用郡随一の規模を持ち、20mの高さから落ちる水の音としぶきは壮観です。滝中央部あたりの岸壁が突き出し、水の流れに変化がついているところが、飛龍の姿に似ていることから、この名前がつけられたと伝えられています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒679-5651 兵庫県佐用郡佐用町櫛田 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)久崎駅から徒歩で40分
(2)佐用ICから車で30分 |
-
滝は見事な造形で、大河ドラマのタイトルバックに採用されたのも頷けます。 滝壺から写真を撮ったのですが、写真と実物では姿が異ってしまいました。 しっかりとした一眼デジタルカメラがよいと思います。
- 行った時期:2020年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月11日
0 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月18日
11 この口コミは参考になりましたか? -
じゃらんで「久崎駅から徒歩で40分」と書かれているよりはもう少し時間がかかりましたが、飛龍の滝へは距離にして約3.5 kmの道のりでした。久崎駅前を流れる千種川を渡って対岸にでてからは滝への道案内が要所要所にありました。じゃらんの口コミでは、徒歩の人の投稿はないようですが、途中の景色を見ながら散策するという感じで気分転換になりました。徒歩の場合は、滝に向かう車が少ない平日がお薦めでしょう。滝では、平日でも、数グループの人たちに出会いました。さすがに、皆さん車で来ていました。その点、一人旅は自由度が高いです。滝の高さは20 mと書かれていましたが、滝の下方はかなり幅が広くなっていますので、高さをもっと感じました。綺麗な滝で、大変癒されました。評価は4にしてしまいました。徒歩で行った分、4.5位かなとも思っていますが、この点数をつけることができないのが残念です。この後、三石駅から歩いて深谷の滝へ行きました。我ながら元気だなと思っています。
- 行った時期:2018年6月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月15日
11 この口コミは参考になりましたか? -
飛龍の滝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 飛龍の滝(ヒリュウノタキ) |
---|---|
所在地 |
〒679-5651 兵庫県佐用郡佐用町櫛田
|
交通アクセス |
(1)久崎駅から徒歩で40分 (2)佐用ICから車で30分 |
その他情報 |
規模
:落差20m
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0790-82-0670 |
最近の編集者 |
|
飛龍の滝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 71%
- やや空き 29%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 44%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 25%
- 3〜5人 38%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 25%