大引の鼻展望台
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大引の鼻展望台
所在地を確認する

香住 「大引の鼻展望台」からの眺め

香住 右側が「大引の鼻」

香住 「大引の鼻」小道からの眺め

香住 「大引の鼻展望台」からの眺め

香住 「大引の鼻展望台」からの眺め

香住 「大引の鼻」の小道

香住 「いまご荘 櫂の詩」の裏に、「大引の鼻」(中央)の小道があります

香住の夕陽

香住の夕陽

今子浦海岸
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大引の鼻展望台について
遮るものもない270度ビューの展望台では、断崖絶壁の山陰海岸を見ることができる。「日本の夕陽百選」認定地。今子浦海水浴場から歩いて5分。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒669-6451 兵庫県美方郡香美町香住区境 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR香住駅 バス 10分 今子バス停 徒歩 5分 北近畿自動車道 但馬空港IC 車 40分 |
大引の鼻展望台のクチコミ
-
初めて香住を訪れ散策しました。
初めて訪れた香住の温泉宿。お夕食前に、周辺を散策しました。海岸の景色が素晴らしく、写真をたくさん撮りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月22日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
断崖絶壁がすごいです
日本海の荒波が打ち寄せて、風も合わさってすごいものです。すぐ西隣には綺麗な浜と「かえる岩」があり、観光客で賑わっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
香住でカニを食べた後で
香住にカニを食べに行った旅館の駐車場から300mで行けると書いてあったので行くことにしましたが、入口の所に熊出没注意の立札があり、ビビりながら坂道を登って行くと歩道の右側は断崖で柵もないので高所恐怖症の私は左側を歩きながら少し登るとすぐに展望台に着きました。展望台では自衛隊の方がテントを張り、海に向かってレーダーのようなものを設置されてありました。自衛隊の方に尋ねると1週間ここで寝泊まりされるそうです。景色の方はレーダーを設置するくらいなので見晴らしも良く日本海を一望でき感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月24日
このクチコミは参考になりましたか? 3
大引の鼻展望台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大引の鼻展望台(オオビキノハナテンボウダイ) |
---|---|
所在地 |
〒669-6451 兵庫県美方郡香美町香住区境
|
交通アクセス | (1)JR香住駅 バス 10分
今子バス停 徒歩 5分
北近畿自動車道 但馬空港IC 車 40分 |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0796-36-1234 |
最近の編集者 |
|
大引の鼻展望台に関するよくある質問
-
- 大引の鼻展望台の交通アクセスは?
-
- (1)JR香住駅 バス 10分 今子バス停 徒歩 5分 北近畿自動車道 但馬空港IC 車 40分
-
- 大引の鼻展望台周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 今子浦キャンプ場 - 約290m (徒歩約4分)
- 余部鉄橋「空の駅」展望施設 - 約8.3km
- 大乗寺(応挙寺) - 約4.6km
- かすみパドルモンキー - 約3.9km
-
- 大引の鼻展望台の年齢層は?
-
- 大引の鼻展望台の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大引の鼻展望台の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大引の鼻展望台の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大引の鼻展望台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 86%
- やや空き 14%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 29%
- 40代 14%
- 50代以上 57%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 64%
- 3〜5人 36%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%