遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

植村直己冒険館・どんぐりbaseの概要

所在地を確認する

植村直己冒険館・どんぐりbase
植村直己冒険館・どんぐりbase
植村直己冒険館・どんぐりbase
植村直己冒険館・どんぐりbase
植村直己冒険館・どんぐりbase
植村直己冒険館・どんぐりbase
植村直己冒険館・どんぐりbase
入口_植村直己冒険館・どんぐりbase

入口

植村直己冒険館・どんぐりbase
クレバスをイメージした入口_植村直己冒険館・どんぐりbase

クレバスをイメージした入口

  • 植村直己冒険館・どんぐりbase
  • 植村直己冒険館・どんぐりbase
  • 植村直己冒険館・どんぐりbase
  • 植村直己冒険館・どんぐりbase
  • 植村直己冒険館・どんぐりbase
  • 植村直己冒険館・どんぐりbase
  • 植村直己冒険館・どんぐりbase
  • 入口_植村直己冒険館・どんぐりbase
  • 植村直己冒険館・どんぐりbase
  • クレバスをイメージした入口_植村直己冒険館・どんぐりbase
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    52%
    普通
    13%
    やや不満
    0%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.3

    友達

    3.9

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.1

植村直己冒険館・どんぐりbaseについて

植村直己の冒険を映像と展示で紹介


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:09:00〜17:00 入館は16:30まで
休館:12月28日〜1月3日
休館:水(祝日の場合は翌日)
所在地 〒669-5346  兵庫県豊岡市日高町伊府785 地図

植村直己冒険館・どんぐりbaseの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン・チケット詳細画面にてご確認下さい。

植村直己冒険館・どんぐりbaseの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 31%
  • 1〜2時間 56%
  • 2〜3時間 9%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 32%
  • やや空き 26%
  • 普通 35%
  • やや混雑 6%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 7%
  • 30代 36%
  • 40代 28%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 30%
  • 2人 49%
  • 3〜5人 19%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 17%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 17%

植村直己冒険館・どんぐりbaseのクチコミ

  • 意外と手強い屋外アスレチック

    4.0

    家族

    入館料を払って遊ぶbaseは未就学児〜小学校低学年中心の遊び場かなと思いました。冷暖房効いてるので保護者の方も子どもも安心して遊べます。併設のカフェでスタバも飲めますし。ただもう少し広くても良いかとここだけだと本当にあっという間に遊び終わってしまいます。
    ところが屋外のアスレチックはちょいと難しめ!これを本気でちゃんとしようと思えばそれなりに体力や感覚が必要です。
    舐めてかかると痛い目に合います。ただ、達成感はその分半端なく全部クリアできたら相当スゴいと思います。大人の方も一緒にやって、なまった体を少しほぐすにはちょうどいいので子どもと一緒にやってみてください。
    やはり、植村直己は冒険家だと思える設計です。
    全部遊ぶと半日はかかるし、屋外には広場もありそこでお弁当を広げている家族もいるので神鍋高原に寄った際にはぜひ立ち寄ってみてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 投稿日:2022年5月9日

    カズ★さん

    カズ★さん

    • 男性/30代
  • 入口がわかりにくい植村直己冒険館

    4.0

    一人

    入口がわかりにくいです。細い通路が入口になっています。当地出身の植村直己さんの生き様、人柄、人生がわかります。神鍋、オクカンと組み合わせて訪問して下さい。
    今と違う、重い装備品でよく探検したものだと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年2月
    • 投稿日:2022年3月10日

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 植村直己冒さんの生き方、人生がわかる記念館です

    4.0

    一人

    植村直己さんの生涯がわかる記念館です。
    入り口がわかりにくい。降雪時は特にわかりにくいです。
    ビデオで植村直己さんの活動、生涯紹介するので、時間に余裕を見てください。
    神鍋、オクカンスキー帰りの利用もおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年2月19日

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

植村直己冒険館・どんぐりbaseの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 植村直己冒険館・どんぐりbase(ウエムラナオミボウケンカン ドングリベース)
所在地 〒669-5346 兵庫県豊岡市日高町伊府785

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

営業期間 開館時間:09:00〜17:00 入館は16:30まで
休館:12月28日〜1月3日
休館:水(祝日の場合は翌日)
料金・値段 330円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 66台
大型バスも駐車可
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー あり
宿泊者専用です。
レンタル備品 あり
ツリーイングやクライミング体験に含まれます
売店 あり
カフェ、ショップ、自動販売機あり
食事の持ち込み OK
指定の飲食スペース有り
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://boukenkan.com/
施設コード 28544cc3290032467

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

植村直己冒険館・どんぐりbaseに関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.