道の駅 あまるべ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 あまるべ
所在地を確認する

道の駅 あまるべ

なんの魚やったかいな


中は四畳もないくらいの狭さ

店内食堂

野菜

道の駅外観

新設のエキストラドーズド橋

慰霊碑

隣接鉄道グッズ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 あまるべについて
平成24年7月にオープン。余部橋梁の真下、余部地区の観光の中心地に位置している。日本海でとれた新鮮な魚介類や、地元農産物や特産品の販売もある。魚介類をその場で食べることのできるバーベキューコーナーもあり。余部鉄橋の模型や歴史を描いたパネル展示、グッズの販売もあり、鉄道ファンにもお勧めです。
営業 9:00〜18:00
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業 9:00〜18:00 |
---|---|
所在地 |
〒669-6671
兵庫県美方郡香美町香住区余部1723-4
地図
0796-20-3617 |
交通アクセス | (1)JR餘部駅 徒歩 5分 北近畿豊岡自動車道 車 65分 |
道の駅 あまるべのクチコミ
-
余部鉄橋の情報コーナーがとても充実しています
余部鉄橋の麓にある小さめの道の駅です。記念品が買える売店と食事処のほか、余部鉄橋の建設の歴史や映像などの展示がされています。残念ながら早朝の開店前だったので今回は利用しなかったのですが、情報・展示コーナーは空の駅に上る前にぜひ立ち寄りたい施設です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
楽しい!顔を出す看板がたくさん!
地元の方の描かれた個性的な顔入れ看板に釘付け、とても楽しい!道の駅の中では餘部駅の成り立ちの映像
興味深いないようでした。立ち寄る価値はあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
余部鉄橋の真下にある道の駅
余部鉄橋の真下のある道の駅です。
道の駅には旧余部鉄橋の模型をはじめ歴史などが紹介されていました。
この道の駅に車を駐車して、エレベーターで「空の駅」鉄橋の上の遊歩道や餘部駅へ行く観光客がたくさんいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
道の駅 あまるべの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 あまるべ(ミチノエキアマルベ) |
---|---|
所在地 |
〒669-6671 兵庫県美方郡香美町香住区余部1723-4
|
交通アクセス | (1)JR餘部駅 徒歩 5分
北近畿豊岡自動車道 車 65分 |
営業期間 | その他:営業 9:00〜18:00 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応スロープ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応レストラン○
点字ブロック○ |
駐車場 | 無料18台 普通車16台、大型車2台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0796-20-3617 |
ホームページ | http://michinoeki-amarube.com/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 あまるべに関するよくある質問
-
- 道の駅 あまるべの営業時間/期間は?
-
- その他:営業 9:00〜18:00
-
- 道の駅 あまるべの交通アクセスは?
-
- (1)JR餘部駅 徒歩 5分 北近畿豊岡自動車道 車 65分
-
- 道の駅 あまるべ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 余部鉄橋「空の駅」展望施設 - 約200m (徒歩約3分)
- 松ヶ崎百層崖 - 約4.1km
- ジオカヤック 尾崎屋 - 約260m (徒歩約4分)
- 余部埼灯台 - 約3.0km
-
- 道の駅 あまるべの年齢層は?
-
- 道の駅 あまるべの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 あまるべの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 あまるべの子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 あまるべの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 26%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 31%
- やや空き 20%
- 普通 31%
- やや混雑 14%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 21%
- 40代 33%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 62%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 19%
- 2〜3歳 15%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 19%
- 13歳以上 19%