おのころ島神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おのころ島神社
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 17%
- やや満足
- 52%
- 普通
- 27%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

鳥居の大きさ、わかるかなぁ…

自凝(おのころ)島神社

自凝(おのころ)島神社・鶺鴒石

自凝(おのころ)島神社・大鳥居

おのころ島神社

自凝(おのころ)島神社
おのころ島神社について
伊弉諾尊・伊弉冉尊を主祭神として菊理媛命を配祀する。境内には日本でも有数の大鳥居(高さ21.7m)があり、この鳥居は平安神宮及び厳島神社と並び「日本三大鳥居」の一つに数えられる。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9:00〜17:00 休業:無休 |
---|---|
所在地 |
〒656-0423
兵庫県南あわじ市榎列下幡多415
MAP
0799-42-5320 |
交通アクセス |
(1)西淡三原ICから車で15分
(2)三ノ宮バスターミナルから高速バスで70分 榎列バス停から徒歩で10分 |
-
- 行った時期:2022年12月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月11日
0 この口コミは参考になりましたか? -
のどかな畑の中で突如現れた大鳥居。到着して写真を撮ろうと思ったらあまりの大きさに、フレームにおさまらず本当にびっくりしました。とても立派です。セキレイ石のところに赤い紐と白い紐があって、縁結びの神さまを実感しました。御朱印も大変素敵でした。参拝後に大鳥居の前の無人販売で特産のタマネギも買いました。のどかな土地に大変癒され大満足でした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年6月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月1日
11 この口コミは参考になりましたか? -
御祭神は伊弉諾命、伊弉冉命、菊理媛命 菊理媛命は伊弉諾命・伊弉冉命が喧嘩の際、仲を取り持ったとされる神です なのでここは縁結びのパワースポットしても人気だそうです
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年9月12日
- 投稿日:2018年10月24日
13 この口コミは参考になりましたか? -
おのころ島神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | おのころ島神社(オノコロジマジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒656-0423 兵庫県南あわじ市榎列下幡多415
|
交通アクセス |
(1)西淡三原ICから車で15分 (2)三ノ宮バスターミナルから高速バスで70分 榎列バス停から徒歩で10分 |
営業期間 |
営業:9:00〜17:00 休業:無休 |
料金 |
備考:無料 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0799-42-5320 |
ホームページ | http://www.freedom.ne.jp/onokoro/ |
最近の編集者 |
|
おのころ島神社に関するよくある質問
-
- おのころ島神社の営業時間/期間は?
-
- 営業:9:00〜17:00
- 休業:無休
-
- おのころ島神社の交通アクセスは?
-
- (1)西淡三原ICから車で15分
- (2)三ノ宮バスターミナルから高速バスで70分
- 榎列バス停から徒歩で10分
-
- おのころ島神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- うずしおクルーズ - 約7.9km
- 道の駅うずしお - 約12.8km
- 淡路ファームパーク イングランドの丘 - 約2.7km (徒歩約34分)
- 大鳴門橋(兵庫県南あわじ市) - 約13.6km
おのころ島神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 90%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 66%
- やや空き 17%
- 普通 14%
- やや混雑 3%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 41%
- 40代 31%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 58%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 28%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 28%