- ネット予約OK
淡路ファームパーク イングランドの丘
- エリア
- ジャンル全て見る
-
淡路ファームパーク イングランドの丘の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,273件中)
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済みお花も綺麗ですし、のびのびと暮らしている動物たちも可愛くて癒されました。もっと触れ合いができるようになればまた行きたいと思います(^^)- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年6月26日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済み久しぶりにイングランドの丘に行ってきました。
開園時間程度に着いたので、車で並ぶことはなく駐車。
この時期の淡路島なので、新玉ねぎを買って帰ろうと思っていましたが、新玉ねぎ収穫が行われており、
1,000円で大きな玉ねぎを10個袋に詰めて、収穫完了。
荷物置き場もあり、遊んでから持ち帰る事が出来ました。
午後には車の列が出来ていましたので、やはり早めの来園が無難と思います。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月18日
-
- 家族
コロナ禍で動物との触れ合いは出来なかったのですが、動物や鳥なども色々見て回れ、子供連れの方は1日遊べるので良いと思います。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月17日
-
- 友達同士
じゃらんnetで遊び体験済み入園料だけで充分に楽しめます!
スワンボートや乗り物など追加で料金がかかるところもありますが、お花畑や動物を鑑賞できるのは入園料だけでいいのでとても良いと思いました!
家族連れでも友達とでもカップルとでもどんな組み合わせでも楽しめると思います。- 行った時期:2022年5月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年5月8日
-
- 家族
じゃらんnetで遊び体験済みゴールデンウィーク中の利用だったので混雑するとは思っていました。開園1時間前には到着したのに、長蛇の列!当日購入の方の列と予約等されている方の列と分かれていました。開園の合図と同時に予約の列がスムーズに流れていったので、本当に予約して良かったと思った瞬間です。しかも期間限定のポイントを利用しての予約だったので、かなりのお得感で楽しめた1日になりました。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月5日
-
- 家族
平日のせいかすいていました。
窯焼きのピザがとてもおいしかったです。
プレーリードッグがとてもかわいくて
、くぎ付けになりました。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月27日
-
- 友達同士
小雨にみまわれた旅行だったので 施設の中ならいいかな?とコアラを見に行ってみた。でも実際広い丘に広がるお花畑や放牧された羊が見れる広大な敷地!これは お天気の良い時にきたら最高だろうな…と思った。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月27日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み生まれて初めてのいちご狩りを体験したり10万本のネモフィラ畑の中を歩いたりとても楽しかったです。真っ青に晴れわたった空に広大で緑色の牧場に白い羊が放牧されていて時より吹く風がとても心地よかったです。日常の疲れなどを忘れられて気持ちや心がスッキリしてとても癒される時間と空間でした。- 行った時期:2022年4月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年4月24日
-
- 一人
じゃらんnetで遊び体験済み羊のひまりちゃんに会いたくて行きました。
ひまりちゃんは怖がりでお腹が弱いということでふれあいやエサやりはできませんでしたが、飼育員さんと外に出てきてくれてすぐ側で会えました。
SNSの写真で見た通りとても愛らしくて嬉しかったです。
いちごとミニトマトの収穫体験もしましたが、種類が色々あって味が全部違って美味しかったです。
食べ放題ではなく買取りなので高いと思うか安いと思うかは微妙かも知れませんが、私は楽しかったので体験して良かったです。
平日に行きましたが学校から団体で来ている学生さんたちが多く、カフェなど少し混み合う事もありましたが、お天気も良くてのんびり楽しい1日を過ごせました。- 行った時期:2022年4月22日
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年4月24日
-
- 家族
孫を連れてきたら良かったと後悔の嵐でした。
特に遊園地は昨今ある過激なテーマパークと違い。
うちの孫みたいな三才児には最高な遊園地。次は孫を連れてきます。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月18日