- ネット予約OK
淡路人形座
淡路人形座公演2月1日〜15日「玉藻前曦袂 神泉苑の段」(11:10,13:30)のプラン詳細
◎初心者の方も安心!事前に人形解説付き★
◎人形との写真撮影も可能♪
◎日本の伝統芸能をこの機会に是非!
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) - ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
- ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。(リクエストとは?)
支払い方法、キャンセルについて
お支払方法 | |
---|---|
じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験当日の開始10時間前まで |
キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
淡路人形座公演2月1日〜15日「玉藻前曦袂 神泉苑の段」(11:10,13:30)
〜淡路人形座〜
淡路島には江戸時代の初期から昭和の初めまで大小様々な人形座があり、
淡路島内だけでなく全国を興行して、人形浄瑠璃の魅力を伝えました。
その中の大座の一つ吉田傳次郎座の道具類を淡路人形座が継承し公演をしています。
500年以上の歴史をもつ淡路人形は、時代と共に上演の方法は変わりましたが、本質は変わることなくそのままに継承されています。
新しく生まれ変わりつつある淡路島。
淡路人形座で上演されている古典芸能「淡路人形浄瑠璃」には、
悪い意味での古くささは感じられません。そこには、古いモノの中から新しいモノが生まれる、喜びや感動、驚きがあります。
義太夫の重厚な口説きと三味線の音をカラダに残しながら、字部のまわりの人間ドラマが頭の中でぐるぐるとめぐり生きている実感がカラダの奥底から湧き出てくることを感じられるはずです。
■演目紹介
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「玉藻前曦袂 神泉苑の段(たまものまえあさひのたもと しんぜんえんのだん)」
時は平安。鳥羽院の兄、薄雲皇子は弟に帝の位を奪われ、密かに謀反を企てていました。ある日、鳥羽院が寵愛している玉藻前が、神泉苑にある御殿で和歌を詠んでいると、妖しい狐が現れます。この狐は天竺や中国で王様の妃となって悪事を行いましたが、正体を暴かれて日本に渡ってきた魔物でした。狐は玉藻前を殺してその姿に化け、薄曇皇子に謀反の手助けをすると約束しますが、その様子を見ていた陰陽師安倍泰成は、神聖な鏡の威力で狐を追い払うのでした。人形の見せ場が多く、淡路人形が得意とする演目の一つです。
■ご利用案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
予約完了後、開演時間までに淡路人形座へお越しくださいませ。
受付にて「じゃらんで予約した○○です。」とお伝えください。
■時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
上演時間:約45分
A11:10-
B13:30-
■料金
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大人:1800円
中高生:1300円
小学生:1000円
幼児(3歳以上):300円
※他割引との併用は出来ません。
※身体障がい者割引(手帳所持ご本人のみ、50%引)もございます。利用される場合、直接淡路人形座窓口でご購入ください。
■休館日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
水曜日・他特別公演等で休館する場合がございます。
開催期間 | 2022年02月01日〜2022年02月15日 |
---|---|
所要時間 | 45分 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜30人 |