遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

若草山の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全766件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 思った以上の絶景。

    5.0
    • その他
    奈良に長く住んでいた時には訪れたことがなかったのですが今回行く機会があり・・
    ちょうど晴れて絶景。若草山とはまさにのきれいな緑のグラデーションで、奈良の街を一望出来てとても癒されました。
    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年9月24日

    ちびぼんさん

    ちびぼんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 体力勝負

    3.0
    • その他
    何度か行こうと思っていました。
    しかし登ってみると結構つらい。暑かったこともあり、倒れそうになりました。
    景色は良いですよ。
    • 行った時期:2023年7月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年7月21日

    くじらさん

    くじらさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 絶景です

    5.0
    • 一人
    10年以上前に立ち入ったことがあるのですが、時間がなくて上に登れず残念な思いをしたのでトライしました。三月堂・手向山八幡宮に近い北ゲート、春日大社に近い南ゲート、春日大社裏の遊歩道に通ずる山麓ゲートと3つの入口があり、私は北ゲートから入りました。北ゲート近くは斜度がきつく、歩くだけでふくらはぎがストレッチ的に伸びるレベルで、普段運動不足の私は早々に脇にある階段に移り、上を目指します。なんとか二重目に着き、しばし景色を眺めていました。天気がよかったこともあり、登ってきてよかったと実感しました。
    下りは南ゲート行きのルートで下山しました。階段の形状ですが、北ゲートは登山道によくある丸太で段を組んでいて奥行にバラツキがあり、南ゲートは石畳な階段でした。登りやすいのは南ゲートだと思います。
    それと座ってゆっくりしたい方はレジャーシートを持参することをお勧めします。(上のほうまで鹿が上がってくるようなので。私は持参しなかったので、ずっと立って景色を見てました)
    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年11月5日
    ぶんじさんの若草山への投稿写真1
    • ぶんじさんの若草山への投稿写真2

    ぶんじさん

    ぶんじさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 初秋の若草山ドライブウエイを走る。

    5.0
    • カップル・夫婦
    A,B,Cの3区間に分かれています。
    山頂にはかすかに秋を感じる風が吹いていました。ツクツクボウシの声も夏の終わりを思いました。
    B区間は砂利道で少し走りにくいですが途中の奈良遠望は絶景です。
    • 行った時期:2022年8月
    • 投稿日:2022年8月30日
    はなふどうさんの若草山への投稿写真1

    はなふどうさん

    お宿ツウ はなふどうさん 男性/70代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 久しぶりの若草山

    4.0
    • 家族
    いつものように東大寺から春日大社に向けて歩くと、若草山を通り抜けます。新型コロナウイルス感染症の影響でいくつかの店舗が閉まってました。
    非常に残念でした。
    • 行った時期:2022年6月
    • 投稿日:2022年6月14日

    つっちーさん

    自然ツウ つっちーさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 眺めが素晴らしい

    5.0
    • カップル・夫婦
    若草山にはあまり登ったことがなかったのですが、眺望の素晴らしさに感激しました。
    奈良の町々、東大寺、まあるい雰囲気の奈良が見えました。
    • 行った時期:2021年11月
    • 投稿日:2022年6月13日

    まちちゃんさん

    まちちゃんさん 女性/70代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 若草山の一重から三重までプチトレッキング

    5.0
    • カップル・夫婦
    天気も良かったので、若草山の一重から三重(頂上)までのプチトレッキング。一重最後の階段がキツくて少々疲れましたが、三重からの眺望は最高でした。次回は楽して車でドライブウェイで行こう。
    • 行った時期:2022年3月
    • 投稿日:2022年3月30日

    雪やんさん

    雪やんさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 山頂まで登れる

    4.0
    • 一人
    東大寺二月堂から春日大社へ向かう途中にあります。山に入るのに150円の入場料が必要です。南北にそれぞれ2か所入り口があります。木があまりなくて芝生のような山裾なので、どこからでも目立ちます。寝そべっている人もいましたが、雲一つない秋晴れの天気でしたし、気持ちよかったでしょうね。山頂まで徒歩で30分ほどだそうです。まだまだ歩く予定なので流石に登山は遠慮しました。
    • 行った時期:2021年11月23日
    • 投稿日:2022年1月20日
    りゅうさんの若草山への投稿写真1

    りゅうさん

    神社ツウ りゅうさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 可愛い鹿が居た

    5.0
    • 家族
    ドライブウェイで行きました。鹿の糞はいっぱい落ちているんですが、鹿を見ません。頂上近くで一頭メス鹿を見つけたのに、何も無く、下でせんべい買ってくればと残念 見送ってくれました。
    • 行った時期:2022年1月
    • 投稿日:2022年1月16日

    のんちゃんさん

    のんちゃんさん 女性/70代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 若草山

    4.0
    • 一人
    若草山北登り口、北ゲートより登る初めは階段をひたすら登る、標高差200m山の斜面に沿って行く、途中からは丸太の敷いた地道の階段、や地道をまだかまだかと自分は思い、方法の邸で登った、暫く歩いてないので、かなりきつい何回か休憩し頂上へ素晴らしい下界の市街地が広がる、しばしベンチで弾むい息使いを整える、落ち着いたところでしばし市街地の景色に見とれた、おにぎりをほうばると、今まで姿の見えなかった鹿が寄ってきた。30分程ゆっくりして今度は南の登り口をから下山した。
    • 行った時期:2021年10月9日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年10月15日
    鶴亀松竹梅扇さんの若草山への投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの若草山への投稿写真2
    • 鶴亀松竹梅扇さんの若草山への投稿写真3

    鶴亀松竹梅扇さん

    愛知ツウ 鶴亀松竹梅扇さん 男性/70代

    この口コミは参考になりましたか?4はい

若草山の口コミ・写真を投稿する

若草山周辺でおすすめのグルメ

  • みやさんの東大寺二月堂南茶所 龍美堂への投稿写真1

    若草山からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    東大寺二月堂南茶所 龍美堂

    奈良市雑司町/カフェ

    4.2 4件

    東大寺二月堂の境内にある茶店。店内狭いですが大黒天様の祀られた神棚があり、大きな茶釜がくべ...by みやさん

  • 山のカフェの写真1

    若草山からの目安距離
    約660m (徒歩約9分)

    山のカフェ

    奈良市雑司町/パスタ・ピザ

    -.- (0件)
  • 山のカフェの写真1

    若草山からの目安距離
    約660m (徒歩約9分)

    山のカフェ

    奈良市雑司町/パスタ・ピザ

    -.- (0件)
  • 若草山からの目安距離
    約4.3km

    春日野

    奈良市雑司町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

若草山周辺で開催されるイベント

  • 春日若宮おん祭の写真1

    若草山からの目安距離
    約1.0km (徒歩約14分)

    春日若宮おん祭

    奈良市春日野町

    2023年12月15日〜18日

    0.0 0件

    春日大社の摂社である若宮で「春日若宮おん祭」が催されます。約900年にわたり途切れることなく...

  • 春日大社 初詣の写真1

    若草山からの目安距離
    約910m (徒歩約12分)

    春日大社 初詣

    奈良市春日野町

    2024年01月01日〜03日

    0.0 0件

    世界遺産にも登録されている春日大社には、初詣に例年約50万人の参拝者が訪れます。春日大社は、...

  • 若草山焼き行事の写真1

    若草山からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    若草山焼き行事

    奈良市春日野町

    2024年01月27日

    0.0 0件

    古都奈良に早春を告げる伝統行事「若草山焼き行事」は、毎年1月第4土曜日に開催されます。総勢約...

  • 夏・秋季特別展 人々の祈りを見守る 文様となった招福の動物や植物たちの写真1

    若草山からの目安距離
    約910m (徒歩約12分)

    夏・秋季特別展 人々の祈りを見守る 文様となった招福の動物や植物たち

    奈良市春日野町

    2023年07月08日〜2023年12月13日

    0.0 0件

    春日大社に伝わる宝物は、神様がお持ちになり、御覧になる品々で、美しい文様で飾られています。...

若草山周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.