東大寺金堂(大仏殿)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四季を問わず良い眺めです! - 東大寺金堂(大仏殿)のクチコミ
ぼすさん 女性/60代
- 一人
大仏殿は、どこから眺めても良い眺めです。大仏殿の外観にも、大仏そのものにも圧倒される神々しさをいつ眺めても感じます。大仏殿の山門をくぐって本殿に向かう途中に右斜め方向に進むと『二月堂』に行けます。この途中の木立にまた癒されます。私は気分転換にこの二月堂によく参詣します。ご利益も多く、信心するに値すると思います。2月の年越しに行われる偉大なイベントが有名ですが、年中見晴らしのよい境内はいつも魅力的です。上から眺める大仏殿の偉大さにも心洗われます。大好きな眺めです。是非お勧めします!大仏殿と一緒に二月堂にもお参りしてください。
- 行った時期:2021年7月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月13日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
ぼすさんの他のクチコミ
-
江島大橋
鳥取県境港市/近代建築
鳥取側最寄り駅から、延々と歩いて江島大橋を超えました。ちょうど天辺辺りに県境のしるしがあり...
-
金鱗湖
大分県由布市/湖沼
確かに妙に見える湖です。湯気が立っているのに、鳥も鯉もスイスイ気持ちよさそうにしています。...
-
ネット予約OK
ダイワロイネットホテル和歌山
和歌山県和歌山市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
前評判通り、お席からの和歌山城が青空に映えていました。いいお席を予約していただけて有難かっ...
-
ネット予約OK
菫工房
奈良県平群町(生駒郡)/陶芸教室・陶芸体験
1人で参加しました。既定の時間を過ぎても延々と作成させていただき有難かったです。 1kgの...
東大寺金堂(大仏殿)の新着クチコミ
-
さすがに大仏はデカい
正面からでも左右横からでも裏からでも、大仏の大きさは本当によくわかります。早朝に行けばかなり空いていて、ゆっくり見ることができました。柱の通り抜けも、ガラガラで、行くなら朝早めですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月26日
-
大仏殿の柱くぐり
中学生の時母と姉夫婦で大仏殿を観光して、その時大仏殿の柱くぐり、くぐると無病息災の御利益があるとのことで、中学生の時は体が小さく無理なく、くぐれたのですが、68歳になり
柱くぐれるかとても心配しましたが、無事くくれて 2度もくくれて とても嬉しく有り難かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月19日
- 投稿日:2025年6月19日
-
大仏様は苦難続き。
観光ボランティアの方がいろいろ説明してくれました♪聞かなきゃ分からない事ばかりで数回消失した事や、手前の石の産出場所など、とても為になりました。皆さんも是非是非遠慮なく聞いで下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月28日
-
大仏さんと
さすがに有名なので、外国の方が多く訪れていました。
大仏殿に鎮座する 巨大な像はいつ見ても圧巻ですね、特に今回の目的の 大仏前の花瓶の 蝶々の写真も撮って来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2025年4月8日
-
感動
東大寺、大仏をみたいと思って奈良旅行に。
実物を見るとやはり感動しました。
奈良は街並みも綺麗で観光しやすかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年8月17日